MENU

NEWS

「第16回交流サッカーフェスティバル」にレディースの矢野、後藤、池田、鈴木が参加

12日、埼玉スタジアムにて、埼玉県障害者交流センター主催の「第16回交流サッカーフェスティバル」が開催され、浦和レッズからハートフルクラブの落合キャプテンとコーチ陣、浦和レッズレディースから矢野喬子、後藤三知、池田咲紀子、鈴木里奈が参加した。


開会式では、ハートフルクラブの落合 弘キャプテンが「毎年この日を楽しみにしています。元気良くサッカーしましょう」と参加者たちに声をかけた。
準備体操後、各チームがフットサルやハーフコートなどに分かれてゲームを開始した。フットサルには、レディースの4選手たちが入れ替わりで参加。選手たちは積極的に声を出し、得点が決まると笑顔でハイタッチもかわしていた。

最後のプログラムは、各チームの選手たちがミックスして参加する交流試合で、ハートフルコーチたちとレディースの4選手が混じってプレー、最後まで歓声や笑い声が響いていた。




閉会式では、「皆さんが楽しんでくれて良かったですし、私も楽しめました。私もこれからサッカー頑張ります」(鈴木)、「皆さんと一緒にプレーできて楽しかったです。寒いので温かくしてください。また会えるのを楽しみにしています(後藤)、「皆さん一生懸命やってくれましたし、楽しくて時間があっという間でした」(池田)、「私は過去3、4回参加させていただいていますが、年々皆さんがうまくなっているのを感じます。皆さんのことは仲間だと思っているので、楽しんでサッカーを続けてください」(矢野)と、感想を述べた。
記念品贈呈の後、全員で「おつかれさまでした」と大きな声で最後の挨拶をし、交流サッカーフェスティバルは終了となった。
【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】

PARTNERパートナー

  • ポラスグループ
  • Nike
  • 三菱重工
  • 三菱自動車
  • エネクル
  • DHL
  • ミンカブ・ジ・インフォノイド
  • チケットぴあ