MENU

NEWS

試合の必需品『マッチデー・プログラム(MDP)』

さいたまダービーに負けるのは、次元の違う悔しさがある。直接大宮に借りを返すまでには、ヤマザキナビスコカップで対戦する可能性を除けば、半年近く待たなければいけない。だが別の形で悔しさを晴らすことはできる。もちろんヤケ酒とか他人に当たったりなどということではない。レッズが自分たちのサッカーをより高めながら、これからの相手にしっかりとした勝利を収めていくことだ。
明日は、日本で4つのクラブしか出場できない大会。そこで勝利することは、ACLの上のステージに進むために欠かせないことであるのはもちろん、今季のレッズの力をあらためて内外に示すことでもある。
強い相手。多くの人の力が必要です。平日の夜ですが、ぜひ明日のスタジアムでお会いしましょう。(清尾)

浦和レッズのホームゲームで発行する小冊子です。試合が何倍も面白くなる記事をリニューアルしてお届けします。

MATCHDAY PROGRAM 426
2013年4月24日(水) AFCチャンピオンズリーグ2013 
グループリーグ 第5戦 広州恒大戦

■contents
・MIHAILO PETROVIC/監督からのメッセージ
「敗戦の次にしっかり勝利し 方向性が正しいことを示す」
・WILL TO WIN/選手コメント
「前を向き最後に笑えるように~那須大亮」
・FOOTSALL IN CHINA
「経済状況の良さがサッカーの成功をも生み出すのか」
・PREVIEW/城彰二さんが語る見どころ
 「形を作るところまでは申し分ない今季のレッズ、 決定機に決めればACLでも勝っていけるはず」
・WARRIORS IN RED/戦士たちの“あのとき”
「常にある「成長」への飢餓感 好プレーを生む原動力とは」那須大亮
・INTERVIEW/平川忠亮
「広州には自分たちのサッカーで勝てる」
・TODAY'S SPECIAL
「タイサッカーとムアントンUTDの基礎知識」
・FAMILY/レッズファミリーの情報
「2節から連勝し、白星が先行」ユース
「開幕から依然無敗、首位堅持」ジュニアユース
「日テレ、吉備国大に敗れ4連敗」レディース
「関東女子リーグ2戦ドローでスタート」レディースユース
「全国連覇へ、まず関東出場」レディースジュニアユース

試合の必需品『マッチデー・プログラム(MDP)』

PARTNERパートナー

  • ポラスグループ
  • Nike
  • 三菱重工
  • 三菱自動車
  • エネクル
  • DHL
  • ミンカブ・ジ・インフォノイド
  • チケットぴあ