試合結果
2013 Jリーグディビジョン1 第26節 2013年09月21日(土) 17:04 KICK OFF |
![]() |
![]() |
埼玉スタジアム2002 | ![]() |
31077人 | ![]() |
晴 | ![]() |
村上 伸次 |
|
試合終了
|
|
![]() |
![]() |
51分 阿部勇樹 |
90+6分 青山 直晃 |
![]() |
![]() |
![]() |
HT 山田暢久→鈴木啓太 84分 柏木陽介→梅崎司 88分 宇賀神友弥→永田充 |
59分 河本 明人→羽生 直剛 73分 保坂 一成→水野 晃樹 85分 福田 健介→平本 一樹 |
![]() |
![]() |
![]() |
22分 那須大亮 59分 森脇良太 |
50分 パトリック |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
1 山岸範宏 |
![]() |
1 荻 晃太 |
46 森脇良太 6 山田暢久 5 槙野智章 |
![]() |
26 青山 直晃 4 山本 英臣 6 佐々木 翔 |
14 平川忠亮 22 阿部勇樹 4 那須大亮 3 宇賀神友弥 8 柏木陽介 24 原口元気 |
![]() |
18 柏 好文 5 マルキーニョス パラナ 30 保坂 一成 2 福田 健介 |
30 興梠慎三 |
![]() |
15 河本 明人 9 ジウシーニョ 11 パトリック |
18 加藤順大 2 坪井慶介 17 永田充 13 鈴木啓太 7 梅崎司 11 関口訓充 29 矢島慎也 |
![]() |
21 河田 晃兵 16 松橋 優 17 津田 琢磨 22 羽生 直剛 29 水野 晃樹 31 三幸 秀稔 25 平本 一樹 |
7
|
![]() |
10 |
8
|
![]() |
7 |
3
|
![]() |
2 |
11
|
![]() |
15 |
2
|
![]() |
2 |
2
|
![]() |
2 |
1
|
![]() |
0 |
試合後コメント
- ミハイロ・ペトロヴィッチ監督
- 「甲府はいい守備をしていましたし、厳しいゲームでした。甲府は広島に2-0、鹿島に3-0と上位チームに勝利しているので、厳しいゲームになるこ とは予想していました。我々は意図する攻撃の形を準備していたのですが、残念ながらそれが思ったような形で出ませんでした。ただ、選手は非常に強い勝利の気持ちを持って戦ってくれました。なかなかいい攻撃のシーンを作れませんでしたが、相手が自陣に引いた状態で、そこを突破することは簡単なことではありません。
前半に決定的なチャンスを与えてしまいましたが、山岸が素晴らしいセーブで止めてくれました。それ以外は、チャンスらしい場面は与えなかったと思います。その中で、PKから1点をリードすることができたのですが、最後に追いつかれてしまったのは非常に残念でした。しかし、我々には8試合残っていますので、リーグ優勝を争う上で痛い2ポイントのロスだと思いますが、全力で一番上を取るために戦っていきたいと思っています。」
相手チームコメント
- 城福 浩監督
- 「アウェーにも関わらず山梨から来てくれたサポーターが青と赤のカラーリングで出迎えてくれて勇気づけられました。みなさんのおかげで最後まで力を 抜かずにやれたと思います。ゲームに関しては、相手にポゼッションされるのは承知していましたが、ここ2、3試合でやり方を変えてきたレッズさんの戦い方を念頭に置きながら、最後でやらせないところはある程度できていたと思います。右サイドから何回か崩されましたが、天を仰ぐような決定的なシーンはなかったと思います。FKからのPKだけだったと認識しています。0-1のまま推移すれば絶対にチャンスはあると選手に言い聞かせましたし、最近はそういうメンタリティができてきたと思います。68mのピッチの横幅を使ってボールを運んで、もう少しサイドを崩したかったけれども、アタッキングサードまで攻める姿勢は見せることができたと思います。もちろんシュート数がすべてではないですが、この埼スタでレッズ相手に シュート数で上回ることは、ひとつの課題をクリアした証だと思います。最後は0-1で我慢したからこそ神様が微笑んでくれて、青山の頭にボールが飛んできたのかなと思います。」