Match Report
2008Jリーグ ヤマザキナビスコカップ
予選リーグ 第5節
2008年5月31日
(Sat.)
19:00 KICK OFF
- Venue
- ホームズスタジアム神戸
- Attendance
- 17,453
- Weather
- indoor
- Referee
- Ryuji Sato
update

Vissel Kobe
2 - 1
1
1st Half
1
1
2nd Half
0
Urawa Reds
- 36'
- 栗原 圭介
- 86'
- 栗原 圭介
GOAL
- 4'
- Naohiro Takahara
Substitution
|
|
|
|
|
|
Yellow Card
|
Red Card
Player
- 1
- 榎本 達也
GK
- 1
- Norihiro Yamagishi
- 25
- 石櫃 洋祐
- 2
- 小林 久晃
- 4
- Kunie Kitamoto
- 15
- 内山 俊彦
DF
- 2
- Keisuke Tsuboi
- 20
- Satoshi Horinouchi
- 12
- 堤 俊輔
- 8
- 栗原 圭介
- 18
- 田中 英雄
- 26
- 松岡 亮輔
- 20
- 鈴木 規郎
MF
- 30
- Masayuki Okano
- 19
- Hideki Uchidate
- 6
- Nobuhisa Yamada
- 16
- Takahito Soma
- 17
- Takayuki Yoshida
- 22
- 馬場 賢治
FW
- 7
- Naohiro Takahara
- 11
- Tatsuya Tanaka
- 17
- Edmilson
- 30
- Kenta Tokushige
- 23
- 近藤 岳登
- 32
- 柳川 雅樹
- 24
- 三原 雅俊
- 11
- 松橋 章太
- 19
- 須藤 大輔
- 27
- 岸田 裕樹
SUB
- 23
- Ryota Tsuzuki
- 25
- 近藤 徹志
- 27
- Yoshiya Nishizawa
- 33
- Shunki Takahashi
- 34
- Naoki Yamada
- 10
- Ponte
- 26
- Hiroyuki Takasaki
Stats
13
Attempts
14
10
GK
8
8
Corners
3
2
Direct FK
11
2
Indirect FK
0
1
Offsides
0
0
Penalties
0
Post-match comments
ゲルト エンゲルス
(Manager)
- 「決して悪い試合ではなかったと思う。前半の立ち上がりもよかったし、早い時間に1点を取った。前半の中頃は相手のペースになったが、相手の大きなチャンスはセットプレー以外なかった。しかし、それが今日の1つの問題。セットプレーはほとんどやられ放題だった。失点もセットプレーだったし、その前も2回ドフリーでヘディングされた。後半にもドフリーのヘディングがあった。
後半は最初から我々のペースになった。外からの攻撃を増やそうと思って、相馬や岡野にクロスを入れさせたが、決定的なクロス、決定的なシーンはなかなかなかった。そのあと(高橋)峻希のシュートもあったが、中で高原もフリーになっていたので、パスを出してもよかった。いろいろな得点チャンスを作ったが、最近の負けるパターンである、相手の1つ、2つのカウンターで点を取られてしまった。2-1になってからはあまり時間がなかった。それでそのまま負けてしまった。
内容はいいところがあったが、浦和レッズは内容がよければいいだけじゃなくて、勝ち負けが大事なチームだから、結果には当然満足できない」
Opponent team comment
松田 浩
(Manager)
- 「ここのところ、リーグの新潟戦でも勝ち切れなかったんですが、リーグ戦では7引き分けということでわかるように勝ち切れていませんでした。それで、どうやったら勝ち切れるかということをテーマにやっていました。そういう意味で前節の京都戦といい、今日といい、非常に選手が『勝つ』ということに対して本当に執念を見せたゲームをやってくれたなという気がしています。団結心を感じましたし、ハードワークをしてくれたし、いい試合をやってくれた選手に感謝したいと思います」