Match Report
2009 J.LEAGUE Division 1
Section 5
2009年4月12日
(Sun)
16:03 KICK OFF
- Venue
- 豊田スタジアム
- Attendance
- 32,435
- Weather
- indoor
- Referee
- 家本 政明
update

名古屋グランパス
0 - 1
0
1st Half
1
0
2nd Half
0
Urawa Reds
GOAL
- 43'
- Genki Haraguchi
Substitution
|
|
|
|
|
|
Yellow Card
|
|
|
|
|
|
|
Red Card
Player
- 1
- 楢﨑 正剛
GK
- 23
- Ryota Tsuzuki
- 32
- 田中 隼磨
- 3
- バヤリッツァ
- 5
- 増川 隆洋
- 6
- 阿部 翔平
DF
- 6
- Nobuhisa Yamada
- 2
- Keisuke Tsuboi
- 4
- Marcus Tulio Tanaka
- 8
- Alessandro Santos
- 10
- 小川 佳純
- 7
- 中村 直志
- 14
- 吉村 圭司
- 8
- マギヌン
MF
- 13
- Keita Suzuki
- 22
- Yuki Abe
- 34
- Naoki Yamada
- 10
- Ponte
- 11
- 玉田 圭司
- 9
- ダヴィ
FW
- 11
- Tatsuya Tanaka
- 17
- Edmilson
- 21
- 西村 弘司
- 2
- 竹内 彬
- 4
- 吉田 麻也
- 13
- 山口 慶
- 27
- 花井 聖
- 17
- 巻 佑樹
- 19
- 杉本 恵太
SUB
- 1
- Norihiro Yamagishi
- 20
- Satoshi Horinouchi
- 14
- Tadaaki Hirakawa
- 3
- Hajime Hosogai
- 15
- Escudero Sergio
- 24
- Genki Haraguchi
- 19
- Naohiro Takahara
Stats
5
Attempts
15
15
GK
12
7
Corners
5
15
Direct FK
20
3
Indirect FK
0
3
Offsides
0
0
Penalties
0
Post-match comments
Volker Finke
(Manager)
- 「前半については満足しています。とてもいい形でサッカーをすることができましたし、実際に1得点というのは少なかったと思いますが、それにしても私たちは非常に内容のあるサッカーをしたと思います。
比較的短い期間で、選手たちは新しいサッカーを実現しようとして努力してくれましたし、特に前半に関してはとてもいい形で、私たちが目指しているサッカーをすることができたと思います。
後半はさらにファイトゲームになったと思います。選手たちにとってみれば、ゲームというよりはファイトしなくてはいけないところが多かったわけですが、その中でも私たちの選手は非常に優れたプレーを見せていたと思っています。そして、2得点目をなかなか決めることができなかったのですが、このことに関しては今後、トレーニングに取り組んでいって、さらに早い時間帯で追加点を奪うことができるようにしていきたいと思います」
Opponent team comment
ストイコビッチ
(Manager)
- 「今日はとてもハードなゲーム内容になりました。もちろん結果には満足しておりません。このような形でホームで負けてしまったということで、来ていただいたサポーターの方にはあまりいいところを見せることができなかった、これが非常に残念なところです。ただ、浦和さんの方にはおめでとうと言いたいですし、特に我々の選手は後半、何とか同点に追いつこうとトライをし、努力を見せてくれたことについては祝福をしたいと思います。ただ、もちろんこれがサッカーですから結果がこういうふうになってくることもあります。我々としては今後も同じように続けていくしかないと思います」