MENU

Match Report

2022 Meiji Yasuda J1 League

第29節


2022年9月10日

(Sat.)

19:04 KICK OFF

Venue
Saitama Stadium 2002
Attendance
28,632
Weather
Sunny
Referee
Ryuji Sato

update

Urawa Reds

Urawa Reds

4 - 1

2

1st Half

0

2

2nd Half

1

Kashiwa Reysol

Kashiwa Reysol

7'
Yusuke Matsuo
24'
Alex Schalk
57'
Tetsuya Chinen
85'
Alexander Scholz

GOAL

89'
Mao Hosoya

Substitution

66'

Alex Schalk

Ataru Esaka

46*

Douglas

Yuki Muto

66'

Tomoaki Okubo

Kai Matsuzaki

55'

Matheus Savio

小屋松 知哉

71'

Yusuke Matsuo

Kasper Aalund Junker

67'

染谷 悠太

北爪 健吾

71'

Atsuki Ito

Kai Shibato

67'

椎橋 慧也

加藤 匠人

84'

Ken Iwao

Kaito Yasui

Yellow Card

51'
Mao Hosoya
53'
Matheus Savio
55'
Takuma Ominami
64'
Dodi
79'
Taiyo Koga

Red Card

Player

12
Zion Suzuki

GK

21
Masato Sasaki
24
Yuta Miyamoto
28
Alexander Scholz
20
Tetsuya Chinen
15
Takahiro Akimoto

DF

25
Takuma Ominami
44
上島 拓巳
15
染谷 悠太
4
Taiyo Koga
2
三丸 拡
14
Takahiro Sekine
3
Atsuki Ito
19
Ken Iwao
21
Tomoaki Okubo

MF

22
Dodi
6
椎橋 慧也
10
Matheus Savio
11
Yusuke Matsuo
17
Alex Schalk

FW

19
Mao Hosoya
49
Douglas
16
Ayumi Niekawa
22
Kai Shibato
25
Kaito Yasui
27
Kai Matsuzaki
40
Yuichi Hirano
7
Kasper Aalund Junker
33
Ataru Esaka

SUB

31
守田 達弥
34
土屋 巧
13
北爪 健吾
30
加藤 匠人
28
Sachiro Toshima
14
小屋松 知哉
9
Yuki Muto

Stats

19

Attempts

5

5

GK

3

7

Corners

2

21

Direct FK

5

2

Indirect FK

1

2

Offsides

1

1

Penalties

0

Post-match comments

Ricardo Rodriguez

(Manager)

「今日の試合では、入りがすごく良かったと思います。特に最初の30分までに自分たちが相手の出方を見ながら、しっかりとゴールを取ることができました。後半に入る前に相手が3-4-2-1という形に変えて守ってきましたが、相手が修正をかけてきたときにも相手の出方を見ながら対応し、中で起こっている現象を解決できたと思っています。柏レイソルも選手を入れ替えながら、武藤(雄樹)のところを起点にしながらプレーしてきました。その中で1失点してしまいましたが、試合全体を通して見れば、しっかりと堅く守れたと思います。後半には追加点も取れましたし、非常にいい勝利だったと思います」

Opponent team comment

Nelsinho

(Manager)

「ゲーム後、選手たちには『私が親元を離れたのが15歳、選手として20数年のキャリアを歩んできたが、選手としてのこれまでのキャリアにおいては常に勝者であった。では、なぜ勝者でい続けることができたのか』という話をしました。勇気を持って自分が掲げた目標に突き進む、パーソナリティーを常に持って相手を恐れることなく立ち向かう姿勢がいかに重要であるか、ということを選手たちに説いたつもりです。

今日のゲームでは特に前半、勇気やパーソナリティーの面で、さながら我々がレアル(マドリード)と試合をしているかのように相手をリスペクトし過ぎて、この戦い方が続くと自分たちが掲げた目標に到達するどころか、下降路線をたどるだけになってしまう、という話をしました。その上で、上に行ける機会がせっかく目の前にあるにも関わらず、自分たちの手によってそのチャンスを台無しにしてしまっている。このシーズン終盤のラストスパートで勝ち点を積み上げていかなければいけない重要なときに失速してしまうような状況だと、シーズン頭に掲げた我々の目標に到達することも難しくなってしまう、という話を選手たちにしました。

前半は、我々が今週にトレーニングやミーティングを何もしてこなかったかのような出来でした。我々のできる限りを尽くして、飲水タイムに形を変え、ハーフタイムにも選手たちに若干のディテールについて指示をしましたが、結果、これだけの大差をつけられての敗戦となってしまいました」

PARTNERPartner_

  • porus group
  • Nike
  • Mitsubishi Heavy Industries
  • mitsubishi motors
  • Enekle
  • DHL
  • Ticket Pia