Match Report
2023明治安田生命J1リーグ
第20節
2023年7月8日
(Sat.)
19:04 KICK OFF
- Venue
- Saitama Stadium 2002
- Attendance
- 49,108人
- Weather
- Cloudy
- Referee
- カミス モハメド アルマッリ
update
Urawa Reds
0 - 0
0
1st Half
0
0
2nd Half
0

FC Tokyo
GOAL
Substitution
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Yellow Card
|
|
Red Card
Player
- 1
- Shusaku Nishikawa
GK
- 27
- ヤクブ スウォビィク
- 2
- Hiroki Sakai
- 28
- Alexander Scholz
- 5
- Marius Hoibraten
- 66
- Ayumu Ohata
DF
- 37
- Kei Koizumi
- 4
- 木本 恭生
- 44
- エンリケ トレヴィザン
- 5
- 長友 佑都
- 3
- Atsuki Ito
- 19
- Ken Iwao
- 21
- Tomoaki Okubo
- 25
- Kaito Yasui
- 14
- Takahiro Sekine
MF
- 7
- 松木 玖生
- 8
- 安部 柊斗
- 10
- 東 慶悟
- 30
- Shinzo Koroki
FW
- 11
- Ryoma Watanabe
- 9
- ディエゴ オリヴェイラ
- 33
- 俵積田 晃太
- 12
- Zion Suzuki
- 4
- Takuya Iwanami
- 26
- Takuya Ogiwara
- 8
- Yoshio Koizumi
- 40
- Yuichi Hirano
- 11
- Jose Kante
- 18
- Toshiki Takahashi
SUB
- 41
- 野澤 大志ブランドン
- 17
- 徳元 悠平
- 47
- 木村 誠二
- 26
- 寺山 翼
- 22
- ペロッチ
- 29
- 熊田 直紀
- 42
- 野澤 零温
Stats
7
Attempts
6
10
GK
11
5
Corners
4
9
Direct FK
10
3
Indirect FK
2
3
Offsides
2
0
Penalties
0
Post-match comments
Maciej Skorza
(Manager)
- 「立ち上がりから自分たちのリズムを見つけることができなかった試合でした。立ち上がりはかなりナーバスになっていたと思います。もしかしたら、キャプテンの(酒井)宏樹の負傷が影響したかもしれません。ビルドアップのスピードが上がらず、相手にとって予測しやすいものになってしまいました。前半、相手にとって最も危険だった場面は、(興梠)慎三がポストに当てたシュートだったと思います。
後半に入ってから、プレースピードを上げようとしました。しかし、FC東京が非常にアグレッシブでまとまった守備を見せていましたので、明らかな決定機をつくることはできませんでした。最後は2トップにしましたが、彼らのパワーを利用するようないいパスがペナルティーエリアに入っていきませんでした。非常に残念な結果で、ロッカーも静まりかえっていました。今日はいいプレーをして5万人近くのお越しいただいたファン・サポーターのみなさんに勝ち点3を届けたかったです。みなさんは試合を通じて応援し続けてくれたと思います。
選手たちはベストを尽くしてくれたと思います。彼らはリスペクトに値する仕事をしてくれましたが、連戦の中で少し疲れも感じていると思います」
Opponent team comment
ピーター クラモフスキー
(Manager)
- 「まず、ハードで重要な勝ち点だったと思っています。自分たちが全てを出し切って、ゲームを乗り越えていかなければいけませんでした。選手たちの全体的なパフォーマンスは、自分にとって満足できるものだったと思います。選手たちは非常に献身的に、自分たちの戦い方を強く出そうと戦ってくれて、守備ではゼロに抑えてくれました。ボールを持ったときも、積み重ねとしてやりたいことを少しずつ出せるようになっていったと思います。そうしたことを継続して出せるようになれば、こうした試合でも自分たちがアグレッシブにいって、勝ち点3を奪える試合になっていくと思います」