MENU

Match Report

2014Jリーグ ディビジョン1

第10節


2014年4月29日

(火・祝)

16:04 KICK OFF

Venue
Saitama Stadium
Attendance
38,226
Weather
Cloudy
Referee
Kenji Ogiya

update

Urawa Reds

Urawa Reds

1 - 0

0

1st Half

0

1

2nd Half

0

Yokohama F・Marinos

Yokohama F・Marinos

56'
Tadanari Lee

GOAL

Substitution

63'

Shinzo Koroki

Keita Suzuki

58'

兵藤 慎剛

齋藤 学

66'

Tadaaki Hirakawa

Tsukasa Umesaki

63'

藤田 祥史

伊藤 翔

85'

Genki Haraguchi

Takahiro Sekine

81'

ドゥトラ

中町 公祐

Yellow Card

Red Card

Player

21
Shusaku Nishikawa

GK

1
Tetsuya Enomoto
46
Ryota Moriwaki
17
Mitsuru Nagata
4
Daisuke Nasu

DF

24
奈良輪 雄太
4
栗原 勇蔵
22
中澤 佑二
5
ドゥトラ
14
Tadaaki Hirakawa
8
Yosuke Kashiwagi
22
Yuki Abe
3
Tomoya UGAJIN
9
Genki Haraguchi
30
Shinzo Koroki

MF

26
三門 雄大
6
小椋 祥平
25
Jungo Fujimoto
10
Shunsuke Nakamura
7
兵藤 慎剛
20
Tadanari Lee

FW

19
藤田 祥史
18
Jundai Kato
12
Mizuki Hamada
16
Takuya Aoki
13
Keita Suzuki
11
関口 訓充
7
Tsukasa Umesaki
26
Takahiro Sekine

SUB

30
六反 勇治
15
ファビオ
13
小林 祐三
14
熊谷 アンドリュー
8
中町 公祐
11
齋藤 学
16
伊藤 翔

Stats

10

Attempts

8

6

GK

11

4

Corners

1

11

Direct FK

14

2

Indirect FK

1

2

Offsides

1

0

Penalties

0

Post-match comments

Mihailo Petrovic

(Manager)

「すばらしいチーム同士の非常にハードなゲームが見られたのではないかと思います。運動量、走り、前からボールを奪いに行く守備、そしてゴールを目指す姿勢、そういった我々の勝利への気持ちや前への姿勢が、最終的には勝利に結びついたゲームでした」

Opponent team comment

樋口 靖洋

(Manager)

「チームは連戦の中ですが、対浦和のやり方に対して、形にさせない、リアクションさせるというプランのもとで、特に守備に関しては集中して、いいボールの取り方をしながら、ある程度プラン通りにできたと思っています。それだけに、結果に結びつかなかったことは悔しいですし、ファン・サポーターにも申し訳なく思います。

ボールの奪い方や動かし方に対して、2シャドーを切るとか、そこはこのコンディションの中で非常に良くやってくれたと思いますし評価しなければいけないと思います。ただ、いい奪い方をした後のパワー、シュートまで持っていく精度は出しきれませんでした。ここが一番疲労感を感じたところです。選手たちは集中して懸命に勝ち点3を目指してやってくれていますので、何としてもきっかけをつかんで勝ち点3を取れるようにがんばります」

PARTNERPartner_

  • porus group
  • Nike
  • Mitsubishi Heavy Industries
  • mitsubishi motors
  • Enekle
  • DHL
  • Ticket Pia
日本語
English
ภาษาไทย