試合結果
AFCチャンピオンズリーグ2015 MD4 2015年04月08日(水) 19:30 KICK OFF |
![]() |
![]() |
埼玉スタジアム2002 | ![]() |
13683人 | ![]() |
曇 | ![]() |
アブドゥラー・バリデー |
|
試合終了
|
|
![]() |
![]() |
74分 槙野智章 |
33分 ユー ダーバオ |
![]() |
![]() |
![]() |
HT 平川忠亮→関根貴大 65分 橋本和→高木俊幸 72分 石原直樹→阿部勇樹 |
65分 シャオ ジアイー→デヤン ダムヤノビッチ 78分 ジャン シャオビン→パブロ バタージャ 90+2分 ソン ボーシュアン→リー ユンチウ |
![]() |
![]() |
![]() |
17分 武藤雄樹 |
42分 ヤン ジー |
![]() |
![]() |
![]() |
|
87分 ラン ジョン |
![]() |
![]() |
1 西川周作 |
![]() |
22 ヤン ジー |
46 森脇良太 4 那須大亮 5 槙野智章 |
![]() |
4 ジョウ ティン 13 シュ ユンロン 18 ラン ジョン 31 ジャオ ヘージン |
14 平川忠亮 8 柏木陽介 16 青木拓矢 33 橋本和 19 武藤雄樹 11 石原直樹 |
![]() |
11 ソン ボーシュアン |
20 李忠成 |
![]() |
6 ジャン シャオビン 8 ピャオ チョン 19 ユー ダーバオ 21 エルトン フェイズラフ 29 シャオ ジアイー |
15 大谷幸輝 17 永田充 13 鈴木啓太 22 阿部勇樹 24 関根貴大 7 梅崎司 31 高木俊幸 |
![]() |
12 ホウ セン 2 リー ユンチウ 14 ジン ポンシアン 16 ハ デソン 17 パブロ バタージャ 10 デヤン ダムヤノビッチ 23 チェン ジージャオ |
10
|
![]() |
6 |
5
|
![]() |
10 |
7
|
![]() |
2 |
14
|
![]() |
19 |
4
|
![]() |
2 |
4
|
![]() |
2 |
0
|
![]() |
0 |
試合後コメント
- ミハイロ・ペトロヴィッチ監督
- 「我々にとって非常に残念な結果でした。試合の立ち上がりは、良い入りではありませんでした。相手の方が出足が鋭く、試合をコントロールされるような展開でした。その中で、コーナーキックから失点してしまいました。失点してからはボールを動かしながら主導権を握り返すことができましたが、ラストパスの精度が欠けていました。
私自身はレッズの監督なので客観的に見られていない部分があるかもしれませんが、後半は理想とするようなゲームでした。後半の45分間は、非常に早いテンポで我々のサッカーを繰り広げられていたと思いますし、日本でも世界でもまれだと思いますが、どの選手が守備の選手で攻撃の選手だかわからないほど、バリエーション豊富な攻撃をし、たくさんのチャンスを作り出すことができました。
ただ、最終的には1対1というスコアで試合を終えてしまいました。これだけの力を注いで戦ってくれた選手たちを勝たせてあげられなかったことを私自身、申し訳なく思います。平日にもかかわらず、これだけの雰囲気を作ってくれたサポーターに結果で応えられなかったことも申し訳なく思っています。結果は出ませんでしたが、私は浦和レッズにこのサッカーを続けていってほしいと思いますし、それはサッカー界にとってポジティブなことだと思っています。
特に後半に見せたチームのプレーです。そうやって戦い続けてくれた選手たちを誇りに思います。もちろん、我々はACLまだ未勝利ですし、今日は引き分けという結果だったわけですから、明日はメディアに浦和レッズが未勝利という厳しい記事が出ることも覚悟していますし、それはサッカー界においてノーマルなことです。とにかく監督として言えることは、今日のプレーをしてくれた選手たちを誇りに思っているということです」
相手チームコメント
- グレゴリオ・マンサーノ監督
- 「こんばんは。今日の試合は我々が昨日予想したとおり、前半は良いパフォーマンスができました。とても厳しい試合でしたが、後半は浦和レッズが非常に頑張っていましたし、1対1という結果は両チームのレベルが反映されたものだと思います。前半はチャンスが多かったですが、思ったようにゲームを運べませんでした。これも、両チームの実力だと思います。今後、我々も頑張っていきたいと思います」