試合結果
明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第2節 2015年07月15日(水) 19:04 KICK OFF |
![]() |
![]() |
NDソフトスタジアム山形 | ![]() |
10849人 | ![]() |
曇時々雨 | ![]() |
松尾一 |
|
試合終了
|
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
77分 ロメロ フランク→中島 裕希 79分 松岡 亮輔→高木 純平 |
59分 李忠成→青木拓矢 68分 武藤雄樹→ズラタン 78分 関根貴大→高木俊幸 |
![]() |
![]() |
![]() |
53分 西河 翔吾 |
55分 那須大亮 64分 槙野智章 79分 ズラタン 90+2分 那須大亮 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
90+2分 那須大亮 |
![]() |
![]() |
1 山岸 範宏 |
![]() |
1 西川周作 |
26 宇佐美 宏和 4 西河 翔吾 3 渡辺 広大 13 石川 竜也 |
![]() |
46 森脇良太 4 那須大亮 5 槙野智章 |
15 宮阪 政樹 5 アルセウ 22 キム ボムヨン |
![]() |
24 関根貴大 8 柏木陽介 22 阿部勇樹 3 宇賀神友弥 20 李忠成 19 武藤雄樹 |
7 松岡 亮輔 11 ディエゴ 24 ロメロ フランク |
![]() |
30 興梠慎三 |
16 兼田 亜季重 17 當間 建文 31 高木 純平 9 中島 裕希 29 川西 翔太 30 山崎 雅人 8 林 陵平 |
![]() |
15 大谷幸輝 17 永田充 14 平川忠亮 16 青木拓矢 33 橋本和 21 ズラタン 31 高木俊幸 |
11
|
![]() |
11 |
6
|
![]() |
14 |
3
|
![]() |
10 |
12
|
![]() |
10 |
1
|
![]() |
1 |
1
|
![]() |
1 |
0
|
![]() |
0 |
試合後コメント
- ミハイロ・ペトロヴィッチ監督
- 「難しいゲームでした。山形は今日、我々よりも運動量が多く、キレがあり、五分五分のボールやセカンドボールを我々より多く拾っていました。
気温が高くなり、今日は湿度も高い中での連戦ということで、選手たちの疲労は十分に理解できます。ただ、その疲労、気温や湿度の高さが選手たちの運動量を少なくしてしまっていました。疲れている状況で、判断やパスのミスが多かったと思います。
今日は我々にとって非常に厳しいゲームでしたが、引き分けでこのゲームを終えられたことは、幸運であったと思っています。
非常に厳しい条件下で、選手たちは最後まで力一杯戦ってくれたと思いますし、その頑張りが、この結果に結びつきました。長いシーズンの中、すべてのゲームで自分たちの理想とする戦い方で勝利できるわけではありません。今日のように、自分たちのやりたいことがうまくいかない試合もあります。ただ、その中でも選手たちは最後まで強い気持ちを持って戦い、引き分けという結果をアウェイで収め、帰ることができます。それを、私はポジティブに捉えた
いです」
相手チームコメント
- 石崎信弘監督
- 「前節に横浜F・マリノスと試合をして、特に前半はあまりにも相手をリスペクトしすぎてしまい、いいゲームができませんでした。後半はピンチにあいましたが、戦うところは出せました。
今日のゲームは、1stステージを優勝した浦和に対して自分たちがどれだけチャレンジできるかというところで、ディフェンスに関してはチャレンジできていましたし、ボールを奪った後もいい形ができていたと思います。ただ、これは1stステージからの課題ですが、決められるところをきっちり決めなければ勝ち点3は取れませんので、得点のところは改善していかなければいけません。
選手は浦和に対して戦う気持ちをよく出してくれました。一つ残念なことは、自分たちのコーナーキックで、PKをもらってもおかしくないシーンが何本もあったと思います。そういうところをしっかりやってもらわないと、浦和にはなかなか勝てなくなってくると思います。
また中3日でFC東京戦がアウェイでありますが、何としてでも勝ち点3を取れるように練習してまたチャレンジしていきたいです」