試合結果
明治安田生命J1リーグ 2ndステージ 第16節 2015年11月07日(土) 14:03 KICK OFF |
![]() |
![]() |
埼玉スタジアム2002 | ![]() |
46597人 | ![]() |
曇時々晴 | ![]() |
村上伸次 |
|
試合終了
|
|
![]() |
![]() |
28分 興梠 慎三 |
44分 森谷 賢太郎 |
![]() |
![]() |
![]() |
64分 関根 貴大→梅崎 司 64分 岡本 拓也→青木 拓矢 75分 ズラタン→高木 俊幸 |
HT 船山 貴之→田坂 祐介 65分 小林 悠→小宮山 尊信 |
![]() |
![]() |
![]() |
19分 関根 貴大 42分 宇賀神 友弥 89分 阿部 勇樹 |
81分 森谷 賢太郎 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
1 西川 周作 |
![]() |
30 新井 章太 |
36 岡本 拓也 4 那須 大亮 5 槙野 智章 |
![]() |
17 武岡 優斗 5 谷口 彰悟 20 車屋 紳太郎 |
24 関根 貴大 8 柏木 陽介 22 阿部 勇樹 3 宇賀神 友弥 19 武藤 雄樹 |
![]() |
16 大島 僚太 14 中村 憲剛 18 エウシーニョ 19 森谷 賢太郎 |
21 ズラタン 30 興梠 慎三 |
![]() |
15 船山 貴之 22 中野 嘉大 11 小林 悠 |
15 大谷 幸輝 2 加賀 健一 7 梅崎 司 14 平川 忠亮 16 青木 拓矢 20 李 忠成 31 高木 俊幸 |
![]() |
21 西部 洋平 4 井川 祐輔 8 小宮山 尊信 23 登里 享平 6 山本 真希 7 橋本 晃司 35 田坂 祐介 |
12
|
![]() |
8 |
7
|
![]() |
8 |
4
|
![]() |
3 |
12
|
![]() |
15 |
5
|
![]() |
1 |
5
|
![]() |
1 |
0
|
![]() |
0 |
試合後コメント
- ミハイロ・ペトロヴィッチ監督
- 「レッズと川崎という、攻撃的なチームの素晴らしい試合が観られたゲームでした。
前半は我々がより主導権を握り、相手を押し込みながらチャンスを作れていたと思います。その中で1-0でリードし、さらに得点するチャンスも作れていましたが、それを決めきれない中で、前半終了間際に同点に追いつかれてしまいました。
後半に入って、相手が盛り返してくる中で、試合の経過とともに、若干、運動量に問題が出てくる選手が出てきてしまいました。私が計算していなかった選手の交代を余儀なくされる中で、相手にボールを持たれる、あるいは押し込まれる時間帯が出てきてしまいました。
運動量が継続しているうちは、ボールを失った後の切り替えであったり、ボールを持ったときのオフの動きで、自分たちが主導権を握る、あるいは相手を押し込むことができるのですが、それがなかなかできなくなる時間が増える中で、相手に押し込まれる、あるいは速攻を食らう時間が増えてしまいました。
最後は那須も筋肉系に問題が出てしまい、1人少ないような形の中で攻撃をしなければいけない状況になってしまいました。
ただ、最後は相手にも、我々にもチャンスがありました。引き分けという結果に終わりましたが、今日のゲームに関しては、我々は強い川崎と対戦したわけですから、引き分けというのも決して悪い結果ではないと思います」
相手チームコメント
- 風間八宏監督
- 「選手には、応援してくれる人たちにしっかり応えるサッカーを見せようということでやりました。選手は本当に素晴らしいサッカーを見せてくれましたし、勝つチャンスは充分にありました。ただ、1対1のシュートの練習をいつもするのですが、次からは3対1での練習をしなければいけないと思います(笑)。本当に、選手はよくがんばってくれましたし、フロンターレのサポーターも、我々に期待してくれていたと思いますので、本当にありがたいです」