รายงานการแข่งขัน
เมจิ ยาสุดะ J1 ลีก
มาตรา 32
2021年10月16日
(วันเสาร์)
15:04 KICK OFF
- สถานที่จัดงาน
- สนามกีฬาไซตามะ 2545
- ผู้ชม
- 10,233ผู้ชาย
- สภาพอากาศ
- เมฆมาก
- หัวหน้าผู้ตัดสิน
- 清水 勇人
อัปเดต
Urawa Reds
1 - 1
0
ครึ่งแรก
0
1
ครึ่งหลัง
1

Gamba Osaka
- 90+1นาที
- Ataru Esaka
เป้าหมาย
- 90+4นาที
- パトリック
การแทน
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
คำเตือน
|
|
|
|
|
|
|
ทางออก
ผู้เล่น
- 1
- Shusaku Nishikawa
ผู้รักษาประตู
- 1
- มาซาอากิ ฮิกาชิกุจิ
- 2
- Hiroki Sakai
- 4
- Takuya Iwanami
- 28
- Alexander Scholz
- 6
- เรียวสุเกะ ยามานากะ
DF
- 4
- ฮิโรกิ ฟูจิฮารุ
- 13
- ชุนยะ ซึกะนุมะ
- 16
- Yota Sato
- 27
- รุ ทาคาโอะ
- 41
- Takahiro Sekine
- 40
- Yuichi Hirano
- 29
- Kai Shibato
- 24
- ยาสุยะ ทากิ
กองกลาง
- 10
- อากิ คุราตะ
- 15
- โยสุเกะ อิเดกุจิ
- 28
- ウェリントン シウバ
- 29
- ยูกิ ยามาโมโตะ
- 33
- Ataru Esaka
- 15
- Takahiro Akimoto
เอฟดับบลิว
- 33
- 白井 陽斗
- 39
- ทาคาชิ อุซามิ
- 12
- Zion Suzuki
- 5
- โทโมอากิ มากิโนะ
- 8
- ไดโกะ นิชิ
- 11
- ทัตสึยะ ทานากะ
- 17
- Atsuki Ito
- 18
- Yoshio Koizumi
- 21
- Tomoaki Okubo
ย่อย
- 31
- ไดอิจิ คาโต้
- 19
- キム ヨングォン
- 26
- วาตารุ ยานากิซาว่า
- 8
- โคสุเกะ โอโนเสะ
- 14
- ยูยะ ฟุคุดะ
- 17
- 奥野 耕平
- 18
- パトリック
สถิติ
20
ยิง
8
5
ผู้รักษาประตู
14
5
ซี.เค
2
7
ฟรีคิกโดยตรง
7
2
FK ทางอ้อม
0
2
ล้ำหน้า
0
1
บทลงโทษ
1
ความคิดเห็นหลังการแข่งขัน
Ricardo Rodriguez
กำกับโดย
- 「入りはすごく良かったと思います。試合全体を通しても良かったと思います。PKが決まって、そのまま1-0で終わっていたとしても、勝ちにふさわしい内容だった、もっと点が入ってもおかしくなかったと言われるくらいの内容だったと思います。ただ、最後の最後まで何が起きるか分かりませんし、審判が笛を吹くまで結果は決まりませんので、我々はするっと勝ち点2をこぼしてしまったと思っています。
ただ、そういった失点をして同点に追いつかれた後もチャンスはありましたし、その中の一つに決定的なチャンス、決めてもおかしくないシュートチャンスはあったと思います。残念ながらそれを決めることができませんでしたが、今回の内容を振り返ってみると、チームのプレーもそうですし、やれていたこと、チームで戦えていたこと、そういうことはすごく良かった部分ですので、継続していくことが大事だと思います。
何人かケガで交代しなければならない状況がありましたので、そこは残念でしたが、内容はこのまま継続して試合に勝っていければと思います。ただ、交代で入った選手は非常にいいプレーをしてチームに貢献してくれたと思っています」
ความเห็นของทีมตรงข้าม
松波 正信
กำกับโดย
- 「浦和さんはボールを握ることはしっかりとやっているところですので、いかにボールを奪いに行くかというところではありましたが、少し両サイドでマークのズレがあって前半は押されていました。中でしっかりと修正しながらも、前半はボールを握られる時間帯も増えてきたと思いますが、そういう時間帯は覚悟の上で戦うと選手たちにも伝えていました。
ただ、もう少しボールを握るというか、奪ってから速く攻められるようにサポートしないといけませんでした。守備にまわっていた分、前に出る力が衰えてしまいましたが、もう1回ゴールに向かうというところで後半の20分過ぎに選手を代えながら、最後のところは少ないですが何度かチャンスを作れていました。最後に追いついたというところで、選手たちが勝利への執念を見せてくれたと思います」