รายงานการแข่งขัน
2023明治安田生命J1リーグ
ส่วนที่ 2
2023年2月25日
(วันเสาร์)
14:03 KICK OFF
- สถานที่จัดงาน
- 日産スタジアム
- ผู้ชม
- 34,035ผู้ชาย
- สภาพอากาศ
- อากาศดี
- หัวหน้าผู้ตัดสิน
- 池内 明彦
อัปเดต

Yokohama F・Marinos
2 - 0
1
ครึ่งแรก
0
1
ครึ่งหลัง
0
Urawa Reds
- 18นาที
- แอนเดอร์สัน โลเปซ
- 89นาที
- ヤン マテウス
เป้าหมาย
การแทน
|
|
|
|
|
|
|
|
|
คำเตือน
|
|
|
ทางออก
ผู้เล่น
- 50
- オビ パウエル オビンナ
ผู้รักษาประตู
- 1
- Shusaku Nishikawa
- 27
- เคน มัตสึบาระ
- 4
- 畠中 槙之輔
- 33
- 角田 涼太朗
- 2
- 永戸 勝也
DF
- 2
- Hiroki Sakai
- 28
- Alexander Scholz
- 5
- Marius Hoibraten
- 15
- Takahiro Akimoto
- 6
- โคตะ วาตานาเบะ
- 8
- ทาคุยะ คิดะ
- 30
- ทาคุมะ นิชิมูระ
กองกลาง
- 3
- Atsuki Ito
- 19
- Ken Iwao
- 10
- David Moberg Karlsson
- 8
- Yoshio Koizumi
- 21
- Tomoaki Okubo
- 18
- โคตะ มิซึนุมะ
- 11
- แอนเดอร์สัน โลเปซ
- 7
- ยูเบอร์
เอฟดับบลิว
- 9
- Bryan Linssen
- 21
- 飯倉 大樹
- 15
- 上島 拓巳
- 19
- ยูกิ ซาเนะฟูจิ
- 10
- มาร์กอส จูเนียร์
- 16
- 藤田 譲瑠チマ
- 17
- 井上 健太
- 20
- ヤン マテウス
ย่อย
- 12
- Zion Suzuki
- 13
- Tomoya Inukai
- 26
- Takuya Ogiwara
- 14
- Takahiro Sekine
- 22
- Kai Shibato
- 27
- Kai Matsuzaki
- 30
- Shinzo Koroki
สถิติ
11
ยิง
7
5
ผู้รักษาประตู
3
13
ซี.เค
4
12
ฟรีคิกโดยตรง
5
1
FK ทางอ้อม
3
1
ล้ำหน้า
3
0
บทลงโทษ
0
ความคิดเห็นหลังการแข่งขัน
Maciej Skorza
กำกับโดย
- 「怒りと残念な気持ちが大きいです。前半の立ち上がりではミドルゾーンのプレスのところで、横浜F・マリノスに対するリスペクトが大きすぎると感じました。アグレッシブさが足りなかったり、遅れたりして、F・マリノスに2度、決定機を作らせてしまいました。失点してからはより相手に寄せるようになって、内容も良くなっていったと思います。
ハーフタイムで攻撃の仕方のアドバイスを含めて選手たちに指示を出したところ、前半の最後のほうと同じように、いい内容でプレーしてくれました。後半の立ち上がり20分がとくに良かったと思います。
でも、サッカーでは結局、決定力のところが大事になります。さらに、フィニッシュに持っていかないといけないと思います。いくつかの決定機は作りました。一番明らかなのがダヴィド モーベルグの場面だったと思いますが、そういったところで決めることができていれば、また違った試合にできたと思います。
試合の最後は(小泉)佳穂と大久保のインサイドハーフ、(岩尾)憲の1アンカーという形で、(興梠)慎三にボールを届けようとしました。でも、ビルドアップのところでミスをしてしまい、今日の試合はそこで終わってしまいました。
2試合プレーしたところで勝ち点ゼロ、これはかなり悪い状況だと思っています。でも、開幕戦と比較しますとチームが進化した部分があると感じていますので、私は前向きにこの状況を捉えています。今後点を取るようになれば、このチームの流れを変え、イメージも変わってくると思います。そしてそれを成立させることができると信じています」
ความเห็นของทีมตรงข้าม
เควิน มัสกัต
กำกับโดย
- 「パフォーマンス、そして結果に対して、本当に素晴らしい試合ができたと思っています。特に強い相手に対して、相手も監督が新しくなり、自分たちがやろうとしているところで、特に前からのプレスがアグレッシブに行けていませんでした。相手のGKの正確なキックでラインの間にボールが入ることもあり、素晴らしいキックの持ち主でした。
ですが、自分たちのメンタルの強さなどがしっかり出ていましたし、特に2点目はいいプレスから自分たちが仕掛けてボールを奪い、ゴールにつながったと思います。ボールを持っているときでも、自分たちがやろうとしているところはいくつか出たのではないかと思っています」