MENU

รายงานการแข่งขัน

2024 เมจิ ยาสุดะ เจ1 ลีก

第18節


2024年6月15日

(วันเสาร์)

19:03 KICK OFF

สถานที่จัดงาน
ヨドコウ桜スタジアム
ผู้ชม
19,798ผู้ชาย
สภาพอากาศ
雨のち曇
หัวหน้าผู้ตัดสิน
ダレン イングランド

อัปเดต

Cerezo Osaka

Cerezo Osaka

2 - 1

1

ครึ่งแรก

0

1

ครึ่งหลัง

1

Urawa Reds

Urawa Reds

42นาที
ลูคัส เฟอร์นานเดส
49นาที
奥田 勇斗

เป้าหมาย

77นาที
Bryan Linssen

การแทน

เอช.ที

ヴィトール ブエノ

上門 知樹

63นาที

Naoki Maeda

Ayumu Ohata

81นาที

คาปิชวา

為田 大貴

63นาที

Thiago Santana

Bryan Linssen

81นาที

ลูคัส เฟอร์นานเดส

柴山 昌也

73นาที

Atsuki Ito

Hidetoshi Takeda

88นาที

ลีโอ เซร่า

ทัตสึยะ ยามาชิตะ

73นาที

Hirokazu Ishihara

Hiroki Sakai

88นาที

ฮิโรอากิ โอคุโนะ

Yuichi Hirano

85นาที

Tomoaki Okubo

Shinzo Koroki

คำเตือน

55นาที
Yota Sato

ทางออก

ผู้เล่น

21
キム ジンヒョン

ผู้รักษาประตู

1
Shusaku Nishikawa
14
舩木 翔
16
奥田 勇斗
24
鳥海 晃司
33
西尾 隆矢

DF

4
Hirokazu Ishihara
20
Yota Sato
5
Marius Hoibraten
13
Ryoma Watanabe
10
ชุนตะ ทานากะ
25
ฮิโรอากิ โอคุโนะ
55
ヴィトール ブエノ

กองกลาง

3
Atsuki Ito
6
Ken Iwao
25
Kaito Yasui
9
ลีโอ เซร่า
27
คาปิชวา
77
ลูคัส เฟอร์นานเดส

เอฟดับบลิว

38
Naoki Maeda
12
Thiago Santana
21
Tomoaki Okubo
31
清水 圭介
23
ทัตสึยะ ยามาชิตะ
4
Yuichi Hirano
7
上門 知樹
19
為田 大貴
48
柴山 昌也
35
渡邉 りょう

ย่อย

16
Ayumi Niekawa
2
Hiroki Sakai
23
Rikito Inoue
66
Ayumu Ohata
47
Hidetoshi Takeda
9
Bryan Linssen
30
Shinzo Koroki

สถิติ

9

ยิง

5

8

ผู้รักษาประตู

10

3

ซี.เค

3

10

ฟรีคิกโดยตรง

5

1

FK ทางอ้อม

1

1

ล้ำหน้า

1

0

บทลงโทษ

0

ความคิดเห็นหลังการแข่งขัน

Per-Mathias Hoegmo

กำกับโดย

「まずは、C大阪さんには『勝利、おめでとうございます』と言いたいです。

非常にいい入りだったと思います。自信を持って後ろからつないで、しっかりと崩しながら、3つのいいチャンスをつくることができたと思います。非常に惜しかった場面でした。しかしハーフタイム前に、不運なことに失点をしてしまいました。

ハーフタイムでは『この試合は勝てる』という話を選手たちにしました。でも、49分での相手の素晴らしいシュートで失点をしてしまい、ホームチームにとってメンタル的にも有利な状況となりました。我々にとってはストレスを感じる時間帯となりました。しかしその後はもう一度しっかりと試合に入りこむことができ、ブライアン(リンセン)のいいシュートからのゴールが生まれました。

最後の15分の中では、サイドバックがクロスを上げる場面がたくさんありました。しかし、そのクロスとフィニッシュのところで、運と質が少し足りませんでした。

本日の試合でも、90分を通じて闘う姿を見せてくれました。勝ち点ゼロは残念ですが、次の試合に向けて、この試合で良かったところは続けていきたいと思っています」

ความเห็นของทีมตรงข้าม

小菊 昭雄

กำกับโดย

「今日の試合は勝ち点が並ぶ浦和との対戦ということで、リーグの折り返しにあたって、この一戦で勝って上位争い、そして優勝争いに踏みとどまるのか、それともここで負けて中位で終わるのか、今シーズンを占う大一番だということを共有しながら今日のゲームに臨みました。こうした大一番の中で、しっかりとホームで勝ち切れたことを非常にうれしく思います。

マイク(毎熊晟矢選手)のラストゲームということもあって、たくさんのサポーターも来てくださいましたし、素晴らしい雰囲気の中でサポーターのみなさまの後押しがあって勝利できたことも、非常に感謝しています。

ただ、2-0から3点目を取れるチームになったときに初めて優勝争いの権利が発生すると思っています。今日、より強く感じたその課題にしっかりと全員で向き合いながら、チャンスはたくさんつくれたと思いますので、2-0から3-0に、あそこで決めきる、勝負を決定付けるしたたかなチームに、まだまだ成長していきたいと思っています」

พันธมิตรพันธมิตร_

  • กลุ่มที่มีรูพรุน
  • ไนกี้
  • มิตซูบิชิ เฮฟวี่ อินดัสทรีส์
  • มิตซูบิชิ มอเตอร์ส
  • เอเนเคิล
  • ดีเอชแอล
  • ตั๋วเปีย