รายงานการแข่งขัน
เมจิ ยาสุดะ J1 ลีก
第21節
2018年8月11日
(土・祝)
19:03 KICK OFF
- สถานที่จัดงาน
- ベストアメニティスタジアム
- ผู้ชม
- 19,681ผู้ชาย
- สภาพอากาศ
- อากาศดี
- หัวหน้าผู้ตัดสิน
- 上田 益也
อัปเดต

サガン鳥栖
1 - 0
0
ครึ่งแรก
0
1
ครึ่งหลัง
0
Urawa Reds
- 53นาที
- 高橋 秀人
เป้าหมาย
การแทน
|
|
|
|
|
คำเตือน
|
|
|
|
|
ทางออก
ผู้เล่น
- 20
- 権田 修一
ผู้รักษาประตู
- 1
- Shusaku Nishikawa
- 13
- 小林 祐三
- 5
- キム ミンヒョク
- 3
- ยูจิ ทาคาฮาชิ
- 23
- 吉田 豊
DF
- 31
- Takuya Iwanami
- 2
- เมาริซิโอ
- 5
- โทโมอากิ มากิโนะ
- 6
- 福田 晃斗
- 36
- 高橋 秀人
- 4
- 原川 力
กองกลาง
- 27
- ฮิโรกิ ฮาชิโอกะ
- 10
- ยูสุเกะ คาชิวากิ
- 16
- ทาคุยะ อาโอกิ
- 3
- Tomoya UGAJIN
- 9
- ยูกิ มุโต้
- 40
- 小野 裕二
- 44
- 金崎 夢生
- 9
- フェルナンド トーレス
เอฟดับบลิว
- 12
- ファブリシオ
- 30
- Shinzo Koroki
- 18
- โยเฮ ทาคาโอกะ
- 8
- 藤田 優人
- 24
- 安在 和樹
- 33
- ジョアン オマリ
- 14
- 高橋 義希
- 11
- 豊田 陽平
- 27
- เคียวสุเกะ ทากาวะ
ย่อย
- 28
- ฮารุกิ ฟุกุชิมะ
- 26
- Takuya Ogiwara
- 46
- เรียวตะ โมริวากิ
- 11
- มาร์ตินอส
- 22
- ยูกิ อาเบะ
- 38
- ไดสุเกะ คิคุจิ
- 20
- ลี ทาดานาริ
สถิติ
7
ยิง
12
18
ผู้รักษาประตู
10
5
ซี.เค
6
18
ฟรีคิกโดยตรง
17
5
FK ทางอ้อม
0
5
ล้ำหน้า
0
0
บทลงโทษ
0
ความคิดเห็นหลังการแข่งขัน
ออสวัลโด้ โอลิเวร่า
กำกับโดย
- 「浦和レッズが試合を支配し、多くのチャンスをつくった試合だったと思います。我々がゲームをコントロールして、相手ゴールの近くでプレーし続けた姿というのは明らかでしたので、あとはフィニッシュを決める運が足りなかったゲームでした」
ความเห็นของทีมตรงข้าม
マッシモ フィッカデンティ
กำกับโดย
- 「しっかり90分間戦った試合だと思います。予想した通り、テクニカル面、フィジカル面、いろいろな面でクオリティーが高いチームでした。こちらは、戦術的に前線から掛けるプレッシャー、そして、引いて守るプレッシャーというのをそれぞれ使い分けた試合をしました。組み立てのところからしっかり用意したことを発揮して、いくつか大きいチャンスを作りました。そして、特に二つ大きいチャンスがありました。一つは得点、もう一つは金崎選手のシュートです。そして、あのシーンでは、西川選手のセーブをやはり褒めないといけない、そういうセーブだったと思います。
そして、試合を総じて言うと、浦和さんもクロスバーを叩くなど、試合として、いい試合をしたなと思います。とてもいい試合で、向かって行く方向としても正しい方向に向かって行っているというふうに思っています。しかし、まだ我々は後ろの方にいるチームですので、これからもたくさん勝ち点を取り戻さないといけないなというふうに思います。そして、このまま新しいメンタリティー、スピリットを持って前に進んでいく必要があります。そして、前半戦との違いは、我々は前線にクオリティーが出た、そういうふうに思います。
最後に、今回の試合で3点勝ち点を取ることができました。そして、これからもまだまだ勝ち点3を取り続けないといけないというふうに思っています。そして、毎試合、毎試合きちんと戦いながら苦しみながら、自分たちの道を前に突き進んでいくしかないと思います。そして、Jリーグはまだまだ試合がありますので、たくさん我々は走って、たくさんパワーを発揮して、たくさんいい試合をしないといけないと思います」