รายงานการแข่งขัน
AFCチャンピオンズリーグ2013
グループステージ MD1
2013年2月26日
(火)
20:00 น. (21:00 น. ตามเวลาญี่ปุ่น) KICK OFF
- สถานที่จัดงาน
- 広州天河体育中心
- ผู้ชม
- 39,876ผู้ชาย
- สภาพอากาศ
- เมฆมาก
- หัวหน้าผู้ตัดสิน
- アル ドサリ
อัปเดต

広州恒大(CHN)
3 - 0
1
ครึ่งแรก
0
2
ครึ่งหลัง
0
Urawa Reds
- 16นาที
- バリオス
- 65นาที
- ムリキ
- 90+1นาที
- OWN GOAL
เป้าหมาย
การแทน
|
|
|
|
|
คำเตือน
|
|
|
|
|
ทางออก
ผู้เล่น
- 19
- チェン チェン
ผู้รักษาประตู
- 18
- จุนได คาโต้
- 5
- チャン リンペン
- 28
- キム ヨングォン
- 32
- スン シャン
- 33
- ロン ハオ
DF
- 46
- เรียวตะ โมริวากิ
- 17
- มิตสึรุ นางาตะ
- 5
- โทโมอากิ มากิโนะ
- 8
- キン シェン
- 10
- チェン チー
- 15
- コンカ
- 16
- ファン ボーウェン
กองกลาง
- 7
- สึคาสะ อุเมซากิ
- 13
- เกอิต้า ซูซูกิ
- 22
- ยูกิ อาเบะ
- 3
- Tomoya UGAJIN
- 8
- ยูสุเกะ คาชิวากิ
- 10
- มาร์ซิโอ ริชาร์ดส์
- 11
- ムリキ
- 18
- バリオス
เอฟดับบลิว
- 24
- เก็งกิ ฮารากุจิ
- 4
- チャオ ペン
- 6
- フェン シャオティン
- 14
- フェン レンリャン
- 22
- リー シュアイ
- 24
- シ ホンジュン
- 25
- ペン シンリ
- 29
- ガオ リン
ย่อย
- 1
- โนริฮิโระ ยามากิชิ
- 4
- ไดสุเกะ นาสุ
- 12
- ฮิโรชิ โนดะ
- 6
- โนบุฮิสะ ยามาดะ
- 11
- 関口 訓充
- 29
- ชินยะ ยาจิมะ
- 19
- 阪野 豊史
สถิติ
ยิง
ผู้รักษาประตู
ซี.เค
ฟรีคิกโดยตรง
FK ทางอ้อม
ล้ำหน้า
บทลงโทษ
ความคิดเห็นหลังการแข่งขัน
มิไฮโล เปโตรวิช
กำกับโดย
- (本日の試合に関して感想を?)
「もちろん、0-3で負けたゲームの後は非常に悲しいものです。両チームとも非常に攻撃的なサッカーをしたと思いますし、両チームともに良いサッカーをしたと思います。
1失点目に関しては、相手の個人技がいかにすばらしいかということが分かったものだったと思います。2点目、3点目は自分たちがミスをしてボールを奪われた形から失点をしてしまいました。我々にも非常にチャンスはあったし、相手のエリア内で相手選手がハンドをしてPKがこちらにあってもおかしくないようなシーンもありました。オフサイドを取られたシーンも非常にきわどいものだったと思います。前半は副審もオフサイドを取らないようなシーンが多かったと思うんですが、後半はオフサイドをしっかりと取っていたように思います。
サッカーの世界では起こりうることですが、0-3で負けたことに関して、内容にそれほど差はなかったと思います。しかし結果的に点差が開いてしまいました。
ただ、我々は負けはしましたが、我々の良い部分というのも多く見られた試合だったと思います」
(結果についてはどんな感想がありますか。また広州の外国籍3選手に対してはどのような印象を持っていますか。彼ら3選手への対応に、レッズの選手たちは手を焼いたのでしょうか?)
「相手の外国籍選手、11番の選手は非常に良い選手でしたので、1対1のシーンを作られると非常に厳しかったと思います。もちろん我々がホームで戦うときには11番の選手を抑えられるように戦わないといけないと思います。
ただ、90分を通してみて、我々浦和レッズはチームとしての内容は、相手よりもベターに戦ったと思います。相手は、個人の能力が際立っていたというゲームだったと思います。
次は我々が今日活躍を許した外国籍選手を抑えて、勝つだけだと考えています」
(レッズには外国籍選手があまりいなく、途中で交代もしていました。何か理由があったのでしょうか。また広州の外国籍選手の3人がいなければ勝てたと思いますか?)
「私は日本で8シーズン目の仕事をしています。日本には非常に才能がある選手がたくさんいます。もちろん外国籍の選手で、そうした日本人選手よりも質が高いのであれば、私自身獲得はしたいです。ただ、本当に日本人選手よりも質の高い選手を獲るには非常に大きなお金が必要です。広州の11番のような選手がいるのであれば、私自身も獲りたいと思います。ただ、我々には広州さんのようなお金はありません。
もしかして今日のゲーム、相手の11番が出ていなければ、我々が勝利をしていたかもしれません。ですが、チームとしての質は相手を上回っていたと思います」
ความเห็นของทีมตรงข้าม
マルチェロ リッピ
กำกับโดย
- 「レッズに勝つことができて、すごくうれしいです。戦術的にもしっかりできて、試合の大半を支配することができたと思います。我々はトレーニングをしている中でケガ人が出て万全な状況ではなかったですが、この試合に勝つだけの気持ちは強かったと思います。それはスタジアムではもちろん、練習のときから、強く持っていたのが勝因のひとつだと思います。この勝利は、今シーズン今後の試合に向けての弾みにもなります。レッズとはもう1試合対戦するので、しっかり準備をしたいです。今日の試合もケガ人が出る状況もありましたが、しっかりと最後まで戦えて良かったです」