Match Report
Meiji Yasuda J1 League
第33節
2019年11月30日
(Sat.)
14:04 KICK OFF
- Venue
- 味の素スタジアム
- Attendance
- 40,202
- Weather
- Sunny
- Referee
- 家本 政明
update

FC Tokyo
1 - 1
0
1st Half
1
1
2nd Half
0
Urawa Reds
- 69'
- Kyousuke Tagawa
GOAL
- 39'
- Martinus
Substitution
|
|
|
|
|
|
Yellow Card
|
|
|
|
Red Card
Player
- 33
- 林 彰洋
GK
- 1
- Shusaku Nishikawa
- 2
- 室屋 成
- 32
- 渡辺 剛
- 3
- 森重 真人
- 25
- 小川 諒也
DF
- 31
- Takuya Iwanami
- 4
- Daisuke Suzuki
- 5
- Tomoaki Makino
- 7
- Hirotaka Mita
- 8
- 髙萩 洋次郎
- 18
- 橋本 拳人
- 10
- 東 慶悟
MF
- 46
- Ryota Moriwaki
- 10
- Yosuke Kashiwagi
- 16
- Takuya Aoki
- 8
- Ewerton
- 6
- Ryosuke Yamanaka
- 9
- ディエゴ オリヴェイラ
- 11
- 永井 謙佑
FW
- 30
- Shinzo Koroki
- 11
- Martinus
- 1
- 児玉 剛
- 29
- 岡崎 慎
- 21
- ユ インス
- 39
- 大森 晃太郎
- 45
- アルトゥール シルバ
- 17
- ナ サンホ
- 27
- Kyousuke Tagawa
SUB
- 25
- Haruki Fukushima
- 2
- Mauricio
- 22
- Yuki Abe
- 27
- Daiki Hashioka
- 41
- Takahiro Sekine
- 7
- Kazuki Nagasawa
- 14
- Kenyu Sugimoto
Stats
15
Attempts
6
3
GK
9
6
Corners
8
18
Direct FK
8
0
Indirect FK
2
0
Offsides
1
0
Penalties
0
Post-match comments
Takeshi Ohtsuki
(Manager)
- 「アウェイで、この緊張感のある舞台で勝ち点1を取れました。勝ち点3で終われればよかったですけど、客観的に順位的なものを見たら、この1で我々の状況は少しでも積み上がっているところがあるので、終わった感想としては、ゼロでなくてよかった、1を取れてよかったけど3の方がよかったという心境ですけれども、どちらにしても非常に難しいゲームでした」
Opponent team comment
長谷川健太
(Manager)
- 「なかなか簡単には勝たせてはもらえない、という感想です。選手たちは本当によく戦ってくれたと思っています。キックオフと同時に浦和のゴールに、本当に気持ちを出して迫ってくれていました。ただ足りなかったのは得点が、やっぱり先制点が取れなかったというのが難しい展開になったなと思っています。
ただ、田川なんかも今シーズン初ゴールをこういう試合で決めたということで、まだまだ伸び代のある選手が気持ちを出して、永井とディエゴ(オリベイラ)の気持ちを引き継いで戦ってくれて、なんとか最終節まで持ち込めたというのは、体の半分以上は俵を割っているかもしれませんけど、最後の最後、なんとか踏ん張って、4点差で勝たなければ逆転できないという状況ですが、1パーセント、もっと少ないかもしれませんけど、可能性のある限り、選手と一緒に最後の1試合を戦っていきたいと思っています。
1年間本当に、多くの報道陣の方に味の素スタジアムに来ていただいて、選手を取り上げてくださって、本当に心から感謝をしています。まだまだ力が足りないということだと思います。ただ、先ほど言ったように、最後の1試合、全てを賭してがんばっていきたいと思っています」