NEWS
「修正しながらこれからも続けていく」ミシャ監督
Jリーグ第25節 vsFC東京 試合後のコメント
「敗戦しましたので何をコメントしても批判されると思いますが、内容は浦和がベターなゲームができたと思います。ボールのないところでの動き出しのタイミングがうまくできたゲームだったと思います。セットプレーから3失点しましたが、誰の責任なのか、選手なのか監督なのか、間違い探しをすればきりがありません。
負けるとコメントしづらいですが、ナビスコカップの川崎戦、そして今日のゲームといくつか新しいことを取り入れながら試合をしましたが、両試合とも機能したと思っています。今後戦っていく中で大切になってきますし、2得点が力になってくると思っています。
興味深いいいゲームができましたが、残り15分から運動量が落ちてしまった選手がいたことは気になるところでした。そのへんも今後努力していかなければいけないと思います。
セットプレーはもっといい対応をしなければいけないし、修正しながら今日のようなゲームを続けていけば間違いなく正しい方向に行くだろうと思っています。」
【質疑応答】
(原口から鈴木啓太への交代の意図は?)
負けてしまうと交代も裏目に出たと捉えられると思いますが、真ん中の阿部と那須の運動量が落ちてきて、そのスペースを使われていたので、啓太をいれて中盤を厚くしようとしました。また、東京は空中戦の強い選手が揃っていたので、運動量が落ちてきた中でも阿部と那須を代えられないという理由もありました。
(阿部と那須のダブルボランチが、両方とも下がってしまう場面が見受けられたが?)
相手は我々がシャドーやトップに縦パスをいれてくることを警戒していたと思いますので、ボランチの選手を落として3枚で回しながら、高い位置に森脇と槙野を持っていき、そのことによってサイドから進入していくという意図をもって攻撃を組み立てていきました。渡邉、ルーカス、東、アーリアの4人が前に来て、うちの4人にはめてくるような形だったと思いますが、我々の変化をつけた攻撃の中で、相手はボールの取りどころに困ったのではないかと思います。我々は前半に決定機を何度か作れたと思いますが、後半は相手の決定機はほとんどなかったと思っています。
多くの選手が連動性を持って動くことを90分続けることは簡単ではないですが、それをやりきることができればもっと興味深いゲームができると思います。
(セットプレーではゾーンやマンツーマンといった守り方があるが、何が一番いいと思いますか?)
セットプレーに関して言えることは、背の高い選手が揃っているチームは有利だということです。セットプレーでは、ゾーンとマンマークをミックスするようなやり方もあります。敗戦はしましたが、必要以上に下を向く必要はないですし、前を向いて残りの試合をやっていくしかないと思います。
【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】
「敗戦しましたので何をコメントしても批判されると思いますが、内容は浦和がベターなゲームができたと思います。ボールのないところでの動き出しのタイミングがうまくできたゲームだったと思います。セットプレーから3失点しましたが、誰の責任なのか、選手なのか監督なのか、間違い探しをすればきりがありません。
負けるとコメントしづらいですが、ナビスコカップの川崎戦、そして今日のゲームといくつか新しいことを取り入れながら試合をしましたが、両試合とも機能したと思っています。今後戦っていく中で大切になってきますし、2得点が力になってくると思っています。
興味深いいいゲームができましたが、残り15分から運動量が落ちてしまった選手がいたことは気になるところでした。そのへんも今後努力していかなければいけないと思います。
セットプレーはもっといい対応をしなければいけないし、修正しながら今日のようなゲームを続けていけば間違いなく正しい方向に行くだろうと思っています。」
【質疑応答】
(原口から鈴木啓太への交代の意図は?)
負けてしまうと交代も裏目に出たと捉えられると思いますが、真ん中の阿部と那須の運動量が落ちてきて、そのスペースを使われていたので、啓太をいれて中盤を厚くしようとしました。また、東京は空中戦の強い選手が揃っていたので、運動量が落ちてきた中でも阿部と那須を代えられないという理由もありました。
(阿部と那須のダブルボランチが、両方とも下がってしまう場面が見受けられたが?)
相手は我々がシャドーやトップに縦パスをいれてくることを警戒していたと思いますので、ボランチの選手を落として3枚で回しながら、高い位置に森脇と槙野を持っていき、そのことによってサイドから進入していくという意図をもって攻撃を組み立てていきました。渡邉、ルーカス、東、アーリアの4人が前に来て、うちの4人にはめてくるような形だったと思いますが、我々の変化をつけた攻撃の中で、相手はボールの取りどころに困ったのではないかと思います。我々は前半に決定機を何度か作れたと思いますが、後半は相手の決定機はほとんどなかったと思っています。
多くの選手が連動性を持って動くことを90分続けることは簡単ではないですが、それをやりきることができればもっと興味深いゲームができると思います。
(セットプレーではゾーンやマンツーマンといった守り方があるが、何が一番いいと思いますか?)
セットプレーに関して言えることは、背の高い選手が揃っているチームは有利だということです。セットプレーでは、ゾーンとマンマークをミックスするようなやり方もあります。敗戦はしましたが、必要以上に下を向く必要はないですし、前を向いて残りの試合をやっていくしかないと思います。
【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】