MENU

NEWS

コラム「『ホーム』埼スタで凱歌を共に」

来たる10月12日(土)、浦和レッズはヤマザキナビスコカップ準決勝第2戦・川崎フロンターレ戦を戦う。第1戦では敵地で2-3の敗戦を喫した。この試合は2-0から逆転された悔しい敗戦であり、痛い一敗ではあったが、ホームで勝利をすれば決勝進出できる可能性が大きい現在の状況は、レッズにとって決して難しいものではないだろう。なぜなら、この試合はホーム・埼玉スタジアムで行われるからだ。
かつてレッズは、ヤマザキナビスコカップの歴史においてホームでの大逆転劇を演じたことがある。2003年、今年と同じくホーム&アウェイ方式で行われた清水エスパルスとの準決勝だ。2年連続のヤマザキナビスコカップ決勝進出を賭けたこの対戦において、レッズは敵地での第1戦を0-1で落とした。
しかし、駒場スタジアム(現浦和駒場スタジアム)で行われた第2戦ではホームの大声援をバックに攻勢を仕掛け、前半の内に2ゴールを挙げて戦況をひっくり返す。そして終わってみれば6-1、ド派手なゴールラッシュによる大勝を収めた。その勢いのままに臨んだ決勝では前年に同じ舞台で敗れた鹿島を4-0と下し、初のタイトル獲得を果たしている。大声援が味方を鼓舞するホームスタジアムは、こうしたドラマを生み出す力を持っている。
もちろん、どんなサッカークラブにとってもホームは大切なものである。しかし、その中でもレッズにとっての埼玉スタジアムは、他クラブのそれよりもさらに特別だと言えるだろう。なぜなら日本最大のサッカー専用スタジアムであり、そこに集うサポーターは日本で最も熱いサポーターたちであり、そこで生み出される熱狂は紛れもなく日本で最高のものだからだ。今シーズンからレッズに加入した2人、那須大亮と森脇良太は、そんなサポーターたちについてこう語っている。
「試合中に声援が聞こえることって今までなかったんですけど、それくらい力強い声が選手一人一人に届いているので、プレーをしていて本当に心強いです。サポーターが飛ばしてくれているのかな、背中を押してくれているのかなっていうくらいの後押しを感じているんですよ」(那須)
「苦しいときも声が聞こえて、後押ししてくれます。埼玉スタジアムは一種のパワースポットのようなものだという思いがあって、ここでの勝利は本当に格別なものがあるんです」(森脇)
サポーターの声援や想いは、間違いなくピッチの選手に届いている。そして選手はサポーターの想いに応えようと全力を振り絞り、時に限界以上の力を発揮する。一体となったスタジアムが生み出す雰囲気、熱、力がどれほどまでに選手を後押しするのか。その答えの1つと言えるのが、先日のさいたまダービーで浦和レッズが刻んだ「4-0」というスコアだろう。
勝たなければならない戦いに臨む選手たちに、最大級の声援、そして手拍子を。その力が満ち溢れたときこそ、埼玉スタジアムは真の意味で浦和レッズの「ホーム」となる。
川崎を「ホーム」で迎え撃とう。そして一丸となって勝利を掴みとり、試合後のスタジアムで凱歌を揚げよう。
【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】

コラム「『ホーム』埼スタで凱歌を共に」

PARTNERパートナー

  • ポラスグループ
  • Nike
  • 三菱重工
  • 三菱自動車
  • エネクル
  • DHL
  • ミンカブ・ジ・インフォノイド
  • チケットぴあ