NEWS
【イベント&ブース情報】5/14(日) vs G大阪

5月14日(日) 16:00キックオフ
【MATCH PARTNER ポラス株式会社】
浦和レッズ vs ガンバ大阪
イベント&ブース情報
スタジアムマップ

スタジアムマップ(PDF) ダウンロードはこちら
イベント情報
Jリーグ30周年記念マッチスペシャルイベント
Jリーグは今年の5月15日で開幕30周年。それを記念し、5月14日(日) 2023明治安田生命J1リーグ 第13節 vs ガンバ大阪【MATCH PARTNER ポラス株式会社】はJリーグ30周年記念マッチとしておこなわれます。
試合当日は30周年を記念し、歴史を積み上げてきたレジェンド達を招いて2つのスペシャルイベントを実施。
試合前にこれまでの歴史におもいをはせつつ気持ちを高め、65回目を迎えるJリーグでのガンバ大阪戦で勝利をつかみましょう!ご来場お待ちしております。
スペシャルイベント① レジェンドトークマッチ

浦和レッズOB 福田正博氏とガンバ大阪OB 本並健治氏による特別トークショー「レジェンドトークマッチ」と「Jリーグ30周年記念・ACL優勝トロフィー展示」を実施します。
1993年5月16日(日)万博記念競技場で行われた試合が浦和レッズのJリーグの開幕戦でした。今回は当時の試合で先発出場を果たしましたOBお二方による特別トークショーを実施します。
時間
14:00~14:40
場所
南広場
スペシャルイベント② Jリーグ30周年記念・ACL優勝トロフィー展示

Jリーグ30周年記念展示では浦和レッズの歴代ユニフォームや各タイトル獲得時の選手サインパネルなどを展示します。その中にはACL2022優勝トロフィーも展示予定です。
そして先日実施した思い出に残るガンバ大阪戦で堂々の得票1位に輝いた2006年ホームG大阪戦にちなんで、J1リーグ優勝メンバーである浦和のレジェンド 山岸範宏氏、内舘秀樹アカデミーダイレクター、堀之内 聖がブースに来場予定です。
ぜひレジェンドたちと一緒にこのスペシャルイベントをお楽しみください!
展示時間
13:00~16:00、試合終了後1時間
※レジェンドメンバーは13:30~14:15のみ来場
場所
南門内 特設ブース
URAWA KIDS MATCH
さいたま市内のスポーツ少年団による20分ハーフのゲームが行われます。
元気にプレーする地元の子供たちに、大きな声援をお願いいたします!
対戦カード
大久保サッカー少年団 vs 浦和南サッカー少年団
時間
13:35頃キックオフ
場所
メインピッチ
浦和レッズ 障がい者アート展 2023
「LIVE TOGETHER! ―赤が印象的な作品と11人のアーティストたち―」
「浦和レッズSDGs」の一環として、埼玉県内で活躍する11人のアーティストによる作品を展示いたします。
また、社会福祉法人みぬま福祉会工房集所属アーティストである、渡邉あやさん、田中悠紀さんによる浦和レッズをテーマにした描き下ろし作品も同時展示いたします。
時間
13:00~スタジアム閉門まで
場所
埼玉県内で活躍する11人のアーティストによる作品の展示
メインスタンド2階コンコース A7ゲート付近
工房集所属アーティストによる浦和レッズをテーマにした描き下ろし作品の展示
メインスタンド2階コンコース A8ゲート付近ショーケース内
詳しくはこちら
エンジョイ!ハートフルサッカー

元浦和レッズ選手を含むコーチたちが、楽しくサッカーを教えます。
サッカー経験がなくてもどなたでも参加することができます。女の子も大歓迎です。
たくさんのご来場をお待ちしています!
「エンジョイ!ハートフルサッカー」にご参加の方にはもれなく『浦和レッズハートフルステッカー』をプレゼントいたします!
時間
[1] 12:30~13:30 ※参加を希望される方は12:15を目安にご来場ください
[2] 14:00~15:00 ※参加を希望される方は13:45を目安にご来場ください
場所
第4グラウンド(人工芝)
対象
年長児~6年生
参加可能人数
各学年15名~20名程度
※事前募集、申し込みはありません。
※お飲み物(お水)は、各自ご持参ください。
※必ず運動靴(スパイク不可)、運動の出来る服装でお越しください。
※参加費は無料です。
※試合のチケットをお持ちでなくても参加可。
※荒天の場合は中止もしくは内容を変更する場合があります
※参加者多数の場合は集合時間の繰り上げ及びお断りさせていただく場合があります。予めご了承ください。
ハートフルコンサート
地元小・中学校の吹奏楽部などによるコンサートです。
試合前にぜひ音楽をご堪能ください!
出演団体
さいたま市立片柳中学校 吹奏楽部
場所
南広場
時間
[第1部] 13:30~
[第2部] 14:30~
ブース情報
【パートナーブース】セレモニー
ガラポン抽選会でレッズグッズを当てよう!
株式会社セレモニーは、浦和レッズのオフィシャルパートナーとして、全力で南広場より盛り上げて参ります!
浦和レッズ関連グッズを多数揃えてお待ちしております。
ガラポン抽選参加者先着500名様にオリジナルマスクケースをプレゼント!
更に、当社アプリ「ポケットセレモニー」をダウンロードでオリジナル扇子プレゼント!
場所
南広場
時間
12:00~16:00
【パートナーブース】スポニチ
スポニチ特集号「浦和レッズ」販売

スポニチ特設ブースにて、スポニチ浦和レッズ特集雑誌「~紙面で振り返る~浦和レッズ」を販売します。2022年のシーズン回顧のほか、直近のACL情報も満載。
お買い上げの方に、A4判特製シート(ラミネート加工)を進呈します。
場所
南広場
時間
12:00~16:00
【パートナーブース】JAグループさいたま
JAグループさいたま 国消国産PR抽選会
JAグループさいたまでは、彩の国黒豚やJA商品など豪華賞品が当たるプレゼント抽選会を開催します。
簡単なアンケートにご回答いただければ誰でも参加可能です。
当日はスペシャルゲストも参加予定!
皆さま、ぜひご参加ください!
場所
南広場
時間
13:00~16:00
オフィシャルサポーターズクラブ(OSC)登録 スタジアム受付

今年初のオフィシャルサポーターズクラブのスタジアム受付となります!
今年で33年目を迎えたOSCのキャッチフレーズは「Sing out together in the Wonderland!」。ぜひメンバーを3人以上集めて、クラブを登録してください!
3名に1本のフラッグと、OSC特典を3名分、その場でお渡しします!
OSCの詳細はこちら
場所
南広場(チケットブース脇)
時間
12:00~キックオフ30分前まで、試合終了後1時間
※スタジアム場内(スタンド・コンコース)での受付は行いません。
ホームタウン&ハートフルクラブブース
ホームタウン活動報告・周知などを実施します。
「第20回さいたま市浦和うなぎまつり」開催PR!
ご来場のみなさまに、さいたま市の伝統産業である「浦和のうなぎ」を広く 周知するため、5月27日(土)に開催される「第20回さいたま市浦和うなぎ まつり」のPR活動を行います。
PR活動の内容としましては、ブース内にうなぎまつりのポスターを掲示し、うなぎまつりのチラシ、「浦和のうなぎ」のリーフレットや啓発品をご来場のみなさまに配布します。
また、当日はマスコットキャラクター「浦和うなこちゃん」が応援に駆けつけてくれる予定です。※天候理由により出演が中止になる場合がございます。
場所
南門内
時間
開場後(13:00)~キックオフまで
ホームタウン情報はこちら
ハートフルクラブ情報はこちら
さいたま市ブース
「交通ルールとマナーを守りましょう」
さいたま市のブースにて「さいたま市自転車まちづくり推進条例」の周知を行います。
条例に関するアンケートにご協力いただいた方は、景品が当たる抽選にご参加いただけます!
担当課
市民生活安全課
場所
南門内
時間
開場後(13:00)~キックオフまで
埼玉県ブース
「消費者トラブルは"188"にすぐ相談」
消費者ホットライン"188"の周知、悪質商法被害防止のための悪質商法の疑似体験等の啓発の実施、悪質商法に対する注意喚起、彩の国くらしプラザのPRなどを実施します。
なお、「彩の国くらしプラザ」のキャラクターとして活躍している「くらっしー」が、応援に駆けつけてくれる予定です。※天候理由により出演が中止になる場合がございます。
担当課
消費生活支援センター
場所
南門内
時間
開場後(13:00)~キックオフまで
東日本大震災等支援金募金の受付
浦和レッズは国連の関連機関「国連の友アジアーパシフィック」と共同して、「東日本大震災等支援プロジェクト」を実施しています。
震災の記憶を風化させない活動の一環として、スタジアムでの支援金募金の受付を行います。
お寄せいただいた支援金は、東日本大震災の被災地支援をはじめ、その他災害等への支援活動に活用させていただきます。
場所/時間
場内3ヵ所
・ホームタウン&ハートフルクラブブース(南門内)/13:00~16:00
・メインロアーインフォメーション/13:00~ハーフタイム終了まで
・バックロアーインフォメーション/13:00~ハーフタイム終了まで
SFP×SDGsブース

「SPORTS FOR PEACE!×浦和レッズSDGs」に関する企画や展示、各種お知らせやSDGs啓発活動などを行います。
「あなたの知らない!?埼スタエコトリビア」パネル展示
我々のホームスタジアムである埼玉スタジアムではどのような環境への取組みを行っているのでしょうか。
実はあまり知られていない!?埼スタエコトリビアの世界をご紹介します。
『埼玉県コバトン健康マイレージ』とのコラボ企画

アプリご利用者全員に、1試合ごとにボーナスポイント(3,000ポイント)を付与します。
スマートフォンのカメラ機能で、試合毎に掲示するボーナスポイント用二次元バーコードを読み取ってください。試合毎にポイント獲得が可能です。
スタジアムまでのアクセスにウォーキングを加えることで、健康増進&環境にやさしい来場方法につながります!
詳しくはこちら
埼玉版SDGs推進アプリ『S3(エスキューブ)』とのコラボ企画

埼玉県民のみなさまにSDGsを広く知っていただくためのアプリ『S3(エスキューブ)』ご利用者全員に、イベントポイント(50ポイント)を付与します。
ご来場前に専用アプリをダウンロードの上、試合毎に掲示するイベントポイント用二次元バーコードをアプリで読み取ってください。
貯めたポイントでくじにチャレンジすると、電子マネーなどの賞品が当たります。
ぜひこの機会に『エスキューブ』アプリで楽しみながらSDGsに取り組んでみませんか?
詳しくはこちら
エコトークン企画の特典グッズ引換窓口
ゴミ削減によるカーボンニュートラルなスタジアムを目指して、各種エコトークン企画を実施しています。
エコトークン20枚集めた方には限定グッズ(おかきシリーズエコトートバッグ)をプレゼント!

※グッズは数量限定のため、無くなり次第内容が変わる場合があります。
場所
南門内
時間
13:00~16:00
グッズ&ショップ情報
ファンショップ
場所/時間
・場外南広場/開場1時間前(12:00)~試合終了後まで
・場外北広場/開場1時間前(12:00)~キックオフまで
・場外南広場特設売店(1,000円くじ)/開場1時間前(12:00)~試合終了後まで
・メインロアースタンド北側205入口付近ファンショップ/開場(13:00)~試合終了後まで
・北サイドスタンド210入口付近ファンショップ/開場(13:00)~試合終了後まで
・バックロアースタンド中央ファンショップ/開場(13:00)~試合終了後まで
※全店舗でREXクーポン使用可
レッズ アミューズメント
場所/時間
・南広場特設ブース/開場1時間前(12:00)~試合終了後まで
・メインロアースタンド202入口前/開場(13:00)~試合終了後まで
・C2ゲート付近/開場(13:00)~試合終了後まで
マッチデープログラム(MDP)

場所/時間
・南広場特設ブース/開場1時間前(12:00)~試合終了後まで
・C7ゲート付近特設ブース/開場(13:00)~試合終了後まで
・B3ゲート付近特設ブース/開場(13:00)~試合終了後まで
・A2ゲート付近特設ブース/開場(13:00)~試合終了後まで
MDP650号の詳細はこちら
グルメ情報

場外飲食売店(北広場)
開場3時間前(10:00)~試合終了後1時間程度
場外飲食売店(南広場)
開場2時間前(11:00)~試合終了後1時間程度
場内飲食売店
開場(13:00)~ハーフタイムまで
「築地銀だこ vs 道頓堀くくる」たこ焼き対決!
過去にもG大阪戦の南広場にて出店した「たこ家道頓堀くくる」が久しぶりに出店いたします。
赤いキッチンカー「築地銀だこ」と黒いキッチンカー「道頓堀くくる」のたこ焼き対決を開催いたします。
販売メニュー

大たこ入りたこ焼8個入り 850円(税込)
本場道頓堀の味! くくるのたこ焼はふわっとろっ生地に自慢のぷりぷり大たこ入り!
スタジアムグルメ殿堂入りのホンマモンの味をご賞味あれ!
場所
南広場
時間
11:00~19:00(予定)
浦和レッズホームゲームグルメサイト(外部サイト)
REX CLUB情報

※2023シーズンは北門内C2ゲート付近でのREX CLUBブースの設置はございません。
※シーズンチケットステージアップ特典について、2023シーズンはREX CLUBご登録の住所への郵送とさせていただいております。
REX CLUBについてはこちら
WEBからのご入会はこちら
ホーム自由席優先入場抽選整理券発券
場所
・南門内ペデストリアンデッキ下
・北門内案内所横
時間
当日の優先入場(北門内)
11:00~12:30
次節ホームゲーム分(南・北門内)
13:00~試合終了後30分後まで
来場ポイント登録
場所/時間
・南門内ペデストリアンデッキ下/開場(13:00)~試合終了後約30分後まで
・北門内案内所横/開場(13:00)~試合終了後約30分後まで
※ICカード入場のシーズンチケットホルダー(LOYALTY会員)は来場登録自動付与
REX CLUB問い合わせ
場所/時間
南門内ペデストリアンデッキ下/開場(13:00)~試合終了後約30分後まで
ポイント交換
場所/時間
南門内ペデストリアンデッキ下/開場(13:00)~試合終了後約30分後まで
2023 REGULAR会員 入会特典引換
場所/時間
南門内ペデストリアンデッキ下/開場(13:00)~試合終了後約30分後まで
サポートデスクの設置
※REX CLUB REGULAR(有料)会員の入会の受付を行います。
※マッチデープログラム、飲食売店で配布しているポイント券のご登録の他、スマートフォン操作に慣れない方に向けた、会員プログラムのサポートをさせていただきます。
※なお、ポイント券登録は、ご自身の携帯のQRコード撮影機能で券オモテ面のQRコードを読み込み、REX CLUBマイページへログインすることで自動的にポイントを獲得できます。
場所/時間
南門内ペデストリアンデッキ下/開場(13:00)~試合終了後約30分後まで