ようこそレッズワンダーランドへ!
「レッズの試合を観戦したいけど、どうすればいいんだろう…」初めてのことに不安は付き物。でも大丈夫。初めて試合を観戦しようとしているあなたが、不安なくレッズワンダーランドを楽しめるように、注目ポイントや必要な準備などをご紹介します!

楽しみ方レッズワンダーランドを思いっきり楽しもう!

浦和レッズを通じて創られる、日常では味わうことのできない空間、レッズワンダーランド。
試合前にはおいしいスタジアムグルメが揃った飲食売店や、たくさんのグッズやおみやげが揃ったファンショップ、様々なイベントで「エンジョイ」し、そして試合になれば、スタジアムが一体となって作り出される唯一無二の非日常空間で選手たちと一緒に「ファイト」!
さあ、一緒にスタジアムでレッズワンダーランドを体感しましょう!

URAWA REDS
HOME GAMEまずは映像や写真で雰囲気をのぞき見!

ショートムービー

GAME最高の"非日常"空間を楽しもう!

スタジアムが一体となって生み出される、世界に誇る圧倒的な"非日常"空間!
他では味わえない臨場感と高揚感をお楽しみください!

フォトギャラリー

Instagram

PLAYERSピッチで闘う選手たちを紹介!

  • 西川 周作

    GK

    NISHIKAWA Shusaku西川 周作

    生年月日
    1986年6月18日(38歳)
    出身地/国籍
    大分県宇佐市 / 日本
    身長/体重
    183cm / 81kg

    Jリーグ ベストイレブン (2012〜2015、2023) FIFAワールドカップ 日本代表 (2014)

    今年で39歳を迎えるも、衰えるどころか成長が止まらない浦和の守護神。昨年はJ1通算600試合出場を達成し、最多出場記録(672試合)も視界に入ってきた。183cmと現代のGKとしては小柄ながら「背が低くても守れることを証明したい」との言葉どおりピッチ上の存在感は絶大。ハイボールを苦にしないどころか、いまや大好物になった。

  • マリウス ホイブラーテン

    DF

    Marius HOIBRATENマリウス ホイブラーテン

    生年月日
    1995年1月23日(30歳)
    出身地/国籍
    ノルウェー
    身長/体重
    184cm / 77kg

    Jリーグ ベストイレブン(2023)

    日本でのプレーもすでに3年目となる、突出した身体能力を誇るセンターバック。加入1年目でJ1ベストイレブンに選出されたディフェンス力はそのままに、昨季はボールキャリー能力が向上して攻撃力もアップした。”王子”の異名に違わぬスマートさと、らしからぬ熱さを兼ね備えたプレーで今季も浦和守備陣を支える。

  • 松本 泰志

    MF

    MATSUMOTO Taishi松本 泰志

    生年月日
    1998年8月22日(26歳)
    出身地/国籍
    埼玉県 / 日本
    身長/体重
    180cm / 70kg

     

    埼玉県東松山市出身。高校時代は1年時から活躍を見せ、卒業後は広島に加入。少しずつ出場数を伸ばしながら成長を遂げ、昨季は主力として広島の優勝争いにも貢献した。充実期を迎えた今季は浦和に加入し、9年ぶりに地元でプレーすることに。武器は迫力のあるランニングで、ポジション問わず後方から飛び出してチャンスに絡む様は必見だ。

  • マテウス サヴィオ

    MF

    Matheus SAVIOマテウス サヴィオ

    生年月日
    1997年4月15日(27歳)
    出身地/国籍
    ブラジル
    身長/体重
    175cm / 74kg

    Jリーグベストイレブン(2024)

    柏の中心選手として活躍してきたアタッカーが、来日7年目にして決意の移籍。タイトルを求め、今季は赤いユニフォームを身にまとうことになった。昨年のJ1ベストイレブン受賞者は攻撃の中核を担い、トップ下または左サイドから敵陣を切り裂いていく。テクニックはもちろんのこと、高い献身性も持ち味。攻守の切り替えがとにかく鋭い。

  • 原口 元気

    MF

    HARAGUCHI Genki原口 元気

    生年月日
    1991年5月9日(33歳)
    出身地/国籍
    埼玉県熊谷市 / 日本 / HG
    身長/体重
    180cm / 72kg

    FIFAワールドカップ 日本代表(2018)

    埼玉県熊谷市出身。ドイツでの10年間を経て、浦和への帰還したのが昨年9月。しかし実戦から遠ざかっていたこともあり、先発出場5試合に1得点と消化不良に終わった。復活を期す今季は自身にプレッシャーをかけるべく、海外移籍前の最終年に身に着けた『9』に背番号を変更。コンディションも取り戻し名実ともに浦和への完全復帰を果たす。

  • 渡邊 凌磨

    MF

    WATANABE Ryoma渡邊 凌磨

    生年月日
    1996年10月2日(28歳)
    出身地/国籍
    埼玉県 / 日本
    身長/体重
    176cm / 72kg

     

    埼玉県東松山市出身。「試合に出られるならどこでもいい。そのくらいの覚悟で俺は来てる」と語り、昨季はサイドバックに2列目の左右中央、果てはボランチまで、ポジションを問わずハードワークして総走行距離はリーグ1位を記録した。加入2年目にしてすでに浦和を担う存在だ。

  • 関根 貴大

    MF

    SEKINE Takahiro関根 貴大

    生年月日
    1995年4月19日(29歳)
    出身地/国籍
    埼玉県鶴ヶ島市 / 日本 / HG
    身長/体重
    167cm / 61kg

     

    埼玉県鶴ヶ島市出身。海外移籍を挟んで浦和での11シーズン目を迎える重鎮だが、本人は「生き残るためにも挑戦的な1年になる」と決意を新たにする。今季は人員バランスから右サイドバックが主戦場となるが「自分が埋められるかがカギになると思うし、(DFの)補強はいらないと言えるくらいのプレーをしたい」と、チームのために闘う覚悟だ。

選手一覧はこちら

準備する備えあれば憂いなし!
試合観戦に必要な準備を確認しよう!

チケット購入

当日券は席種が限定されていたり販売自体がない試合もあるため、前売券の購入がおすすめ!
特に浦和レッズのメンバーシップ"REX CLUB"に加入してオフィシャルチケットサイト"REX TICKET"で購入すると、お得な特典も盛りだくさん♪

チケット購入

座席表などチケット
情報はこちら

スタジアムまでのアクセス

電車でお越しの方

● 浦和駅から約30分

JR京浜東北線、JR武蔵野線、埼玉高速鉄道(埼玉スタジアム線)

● 東京駅から約50分

JR京浜東北線、東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道(埼玉スタジアム線)

● 羽田空港から約90分

東京モノレール、JR京浜東北線、東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道(埼玉スタジアム線)

● 成田空港から約90分

京成電鉄成田スカイアクセス線(アクセス特急)、JR武蔵野線、埼玉高速鉄道(埼玉スタジアム線)

  • ・浦和美園駅から埼玉スタジアムへは歩いて約20分、シャトルバスを使えば約8分
  • ・試合によっては北越谷駅からのシャトルバスも運行します

アクセスページ

キックオフ3時間前
開場

スタジアム場内も『埼スタ横丁』などのグルメやグッズショップ、ピッチ上で行われる『URAWA KIDS MATCH』など見どころが盛りだくさん!
楽しみながら試合開始を待とう!

オフィシャル
オンラインショップ

Q&A

埼玉スタジアム デジタルマップ

キックオフ約45分前
選手ウォーミングアップ開始

いよいよ選手たちがピッチに登場!
熱い闘いに向けて準備をする選手たちに声援を送ろう!

キックオフ約15分前
スターティングメンバー発表

場内で試合に臨む選手たちの名前が読み上げられ、スタンドも大盛り上がり!

キックオフ

スタジアムグルメを食べながら試合を見たり、拍手や声での応援で選手たちとともに勝利を目指して闘ったりして楽しもう!

試合終了後

試合を闘い終えた選手たちがスタンドに挨拶。
浦和レッズが試合に勝つとファン・サポーターによって『We are Diamonds』が歌われる。一緒にスタジアムで喜びの歌を響かせよう!

帰宅

浦和美園駅までの道は混雑することが多い。試合後も場外の飲食売店やファンショップは営業しているので、うまく時間を調整しながら家へと帰ろう!

準備するよくあるご質問

Qスタジアムには何時から入れますか?
A開場はキックオフ3時間前になります。
※ビジターサポーターの方の入場は2時間半前です。
※試合によって異なる場合がございます。
Q再入場は可能ですか?
A2025シーズンより、すべての来場者(ビジターサポーター含む)が再入場可能(キックオフまで)となります。
Qスタジアムに屋根はありますか?
A埼玉スタジアム2〇〇2のメインスタンドとバックスタンドには屋根がありますが、メインロアースタンドおよびバックロアースタンドのピッチに近い座席(1~18列あたりまで)は屋根がかからず雨具(雨ガッパやポンチョ)が必要です。ただし、雨の降り方や風向きにより、吹き込んでくる座席もあります。
Qスタジアムで授乳室やおむつ交換の場所はありますか?
A埼玉スタジアム2〇〇2ではバックロアーコンコース218入口前に授乳室があります。またスタジアム内の5ヵ所の医務室(メインロアーコンコース2ヵ所、バックロアーコンコース1ヵ所、メインアッパーコンコース1ヵ所、バックアッパーコンコース1ヵ所)でも授乳が可能です。ご利用の際はお近くの係員またはインフォメーションまでお声がけください。
おむつ交換の場所は、スタジアム内ほぼすべての女子トイレと一部の男子トイレ(場内13ヵ所)におむつ替え用のベッドが設置されています。トイレ入口に表記されている、おむつ替え用ベッドのマークが目印です。なお、スタジアムでのおむつの販売はありませんのでご持参をお願いします。
Qスタジアムに託児所はありますか?
Aスタジアム内託児室にて、専門のスタッフがお預かりいたします。ご利用には事前予約が必要です。
詳しくはこちらでご確認ください。
Qホームゲームではベビーカーを預けることは可能ですか?
A場内インフォメーションにて、ベビーカーや車いすをお留め置きいただけるスペースを用意しております。
インフォメーションに一声お声がけの上、ご利用ください。
Qスタジアムに忘れ物をしてしまった場合、どうすればいいですか?
A拾得した落し物は試合会場にて保管されておりますので、下記までお問い合わせください。
また、スタジアム内で落とし物を拾われた際は、インフォメーションにお届けいただくか、お近くの係員にお預けください。
埼玉スタジアム2○○2 [TEL] 048-812-2002

Q指定席で希望の座席を選択して購入することは可能ですか?
AREX TICKET、Jリーグチケットでは座席選択が可能です。(※一部席種を除く)
Q子どもと観戦したいのですが、その子どももチケットの購入は必要ですか?
A小学生以上のお子さまについては、1人ずつチケットのご購入が必要となります。
未就学のお子さまについては、大人1人につき1名まで膝上での観戦が可能ですのでチケットは必要ありません。
未就学のお子さまもお座席の利用をご希望の方は、チケットが必要となります。
Q購入したチケットのキャンセル・変更・払戻しはできますか?
A一度ご購入いただいたチケットのお客様都合によるキャンセル・変更・払戻しはできません。