試合速報
2015明治安田生命J1リーグ 2ndステージ
第15節
2015年10月24日
(土)
14:02 KICK OFF
- 会場
- 味の素スタジアム
- 観衆
- 38,952人
- 天候
- 晴
- 主審
- 佐藤 隆治
更新
FC東京
3 - 4
1
前半
3
2
後半
1
浦和レッズ
- 16分
- 東 慶悟
- 74分
- 高橋 秀人
- 84分
- 高橋 秀人
GOAL
- 11分
- 柏木 陽介
- 14分
- 武藤 雄樹
- 27分
- 関根 貴大
- 62分
- 槙野 智章
選手交代
|
|
|
|
|
|
警告
|
|
|
退場
選手
- 46
- ブラダ アブラモフ
GK
- 1
- 西川 周作
- 2
- 徳永 悠平
- 3
- 森重 真人
- 5
- 丸山 祐市
- 6
- 太田 宏介
DF
- 46
- 森脇 良太
- 4
- 那須 大亮
- 5
- 槙野 智章
- 4
- 高橋 秀人
- 7
- 米本 拓司
- 22
- 羽生 直剛
MF
- 24
- 関根 貴大
- 8
- 柏木 陽介
- 22
- 阿部 勇樹
- 3
- 宇賀神 友弥
- 19
- 武藤 雄樹
- 17
- 河野 広貴
- 20
- 前田 遼一
- 38
- 東 慶悟
FW
- 21
- ズラタン
- 30
- 興梠 慎三
- 13
- 榎本 達也
- 29
- 吉本 一謙
- 50
- 松田 陸
- 8
- 三田 啓貴
- 37
- 橋本 拳人
- 23
- 林 容平
- 39
- 中島 翔哉
SUB
- 15
- 大谷 幸輝
- 17
- 永田 充
- 7
- 梅崎 司
- 14
- 平川 忠亮
- 16
- 青木 拓矢
- 20
- 李 忠成
- 31
- 高木 俊幸
スタッツ
13
シュート
8
5
GK
7
5
CK
1
17
直接FK
12
3
間接FK
6
2
オフサイド
6
0
PK
0
試合後コメント
ミハイロ ペトロヴィッチ
監督
- 「おそらく、みなさんには想像がつかないと思いますが、これだけストレスのあるゲームの後に、試合についてコメントするのは難しいものです。
1試合に7ゴールが入った、非常にスペクタクルな、いいゲームだったと思います。見に来られた方は、非常に満足できるゲームだったと思いますし、特に勝った方を応援していたサポーターは、満足度が負けたチームよりも少し多い試合だったと思います。トータルしてみても、両チームにとってすばらしいゲームだったのは間違いありません。
私が見た限りでは、75分まで、我々のチームは非常に運動量多くプレーできていました。相手は途中で何度かシステムを変えていましたが、それに対してもしっかり対応しながら、すばらしい攻撃をして、試合をコントロールできていたと思います。
2失点目をしてからは、選手たちが若干怖がったのか、ボールをつながなくなってしまいました。運動量が落ちたことが最初の理由に挙げられると思いますが、その中で2失点目をして、選手たちが怖がってしまい、つながずに長いボールを蹴るような戦い方になってしまいました。そういう展開になり、相手の得意とするところである、長いボールを蹴り、そこから我々が押し込まれるという状況が続いてしまいました。
日本では、4-1とリードする展開になると、選手たちがさらに攻撃に行き、点を奪いにいく姿勢が、緩まってしまいます。なぜそうなってしまうのか、そこのところを、私も非常に考えていますし、そこに対する取り組みをしています。ドイツ人は、そういう状況の中でも、5点目、6点目を狙う、取れるなら10点でも取る、それくらい相手をとことんまで打ち負かすメンタリティーを持っています。私は自分たちの選手にも、そうしたメンタルを持ってほしいと思っています。
ボクシングの戦いの中で、ある選手が相手を殴り、パンチが効いたような状態になったら、そのボクサーは間違いなく、追い打ちをかけて相手を倒しにいくでしょう。私は、サッカーも同じだと思っています。4-1の後、相手をとことんまで打ちのめしにいく姿勢が、必要だと思います。
今日対戦した相手は、非常にすばらしく、強いチームであるFC東京です。その相手から3ポイントを取れたことに関しては、満足しなければいけないでしょう。ただ、このゲームを持って、次のゲームに向け、我々は反省していかなければいけないのも確かです。次に対戦するのは、Jリーグでも最も攻撃力のある川崎です。その川崎に対して、我々がどういう戦いをしていくのか、この試合を反省して、生かしていかなければいけません。
私からのお願いは、この後、『なぜレッズが3失点したのか、FC東京は4失点したのか』という質問をしないでほしいということです。7点も入るようなゲームは稀だと思います。
両チームが全力を尽くした、すばらしいゲームでした。それを、見ている方々は単純に楽しんでいたと思います。私は昨日の会見でもコメントしましたが、我々は年間で最も多く勝ち点を取ったとしても、チャンピオンではありません。だからこそ、『必要以上に力み、プレッシャーを感じてプレーするのは止めよう』と、選手たちに伝えました。我々は、チャンピオンシップに出場することは決まっている。だからこそ、思い切って自分たちのサッカーをしよう、と。それができたのが、今日のゲームです」
相手チームコメント
マッシモ フィッカデンティ
監督
- 「スタートが悪くて、終わり方はもっと悪かったかもしれません。序盤は私たちのミスから悪くしてしまいました。あまり多くを話す必要はないかと思いますが、自分たちのミスから相手にいい状況を作ってしまい、そこから試合はよりオープンな展開になってしまいました。
ヨーロッパではこのようなシーソーゲームに慣れていませんが、ただ、こういう試合は楽しいものだと思いますから、選手たちは顔を上げていいと思います。すばらしいコンビネーションからのゴールも決めてくれましたし、1-4でも諦めずに得点を重ねることができました。最後には1点差まで詰め寄りましたが、浦和はとてもすばらしいチームです。広島と共にリーグ優勝を懸けて戦っているチームですから、強いチームであることは間違いないです。
川崎と鹿島も負けましたから、まだ分からないと思います。残りの2試合をなんとか勝ちに行きたいです。少しミスはあって試合の流れやバランスを崩してしまいましたが、このような相手にミスをしてしまうと試合は難しくなってしまいます。
最初の時間帯はボランチのところで、正しい距離感を保てずにうまく対応できなかったところがあります。最後は高橋選手を下げて、4-4-2にしてオフェンシブな陣形をとりましたが、フィジカルの状態が良かったので、最後はどんどん前に行って、4トップのような形にしました。
試合の流れを読みながら対応していく必要がありました。1-4になった時点で試合は終わっていたのかもしれませんが、選手たちは最後まで諦めなかったと思います。中島選手のエピソードに関しては、日本流でしゃべらないでおこうと思います。サッカーにおいてはいくつかのエピソードが試合を決定づけてしまうことがありますが、チームのパフォーマンスには満足していますので、そこには触れないでおこうと思います。後半の最後の30分は本当に満足しています」