ハートフルサッカーinアジア2017ベトナム DAY4(ハートフルサッカーinアジア)
DAY4午前中は、ヴィンスクール中学校を訪問しました。
ここはヴィングループという企業のビルが立ち並ぶ一角の学校で、このグループは多岐にわたり事業を展開していてその一つに学校経営があります。いまでは、11.000人の生徒が8ヶ所で勉学はもちろんスポーツや芸術を学んでいます。
講話では夏休みにもかかわらず70名のこどもたちが来てくれました。時間通りには開始できませんでしたが比較的みんな耳を傾けて聞いていました。何人かの子供はバスケットが好きな子供たちでしたが落合キャプテンのする講話「おもいやり」は競技に関係なく共通することなので一緒に聞いてもらいました。
実技では、酒井友之コーチがリーダーとなりこちらではおなじみの大きさになったフットサルコートより少し大きめのグランドでスタートしました。
サッカー経験者、未経験者が混じっての実技になったのですが、すべてのプログラムをみんなそれぞれ一生懸命やってくれました。
張り切りすぎて対戦相手の顔面にボールが当たってしまうハプニングはありましたが…。
DAY4午後はドンダー中学校を訪問しました。
サッカーが好きな子供たちが48名集まりました。
落合キャプテンの講話も若干変化があり、「おもいやり」はもちろん、ここでも日本の伝統的あそび「けん玉」が登場しました。けん玉の技を成功させるには「集中力」と「体の使い方」そしてなにより「あきらめずに練習する」とサッカーにも通じるので、海外での活動時には持参しています。
直前まで降っていた雨も上がり、今回のハートフルサッカーinアジア最後の実技は石黒琢也コーチが担当しました。
雨の影響でスリッピーな状況ではあったが、サッカー好きなだけあり技量に関係なくみんな真剣に取り組んでくれました。
今回のハートフルサッカーinアジア2017ベトナムは6コマを開催。
「技術ではなく子供たちの“こころ”を育む」ことを目的に、サッカーを通じて浦和レッズハートフルクラブの理念である「思いやり」「信頼」「一生懸命」の大切さを伝えてこれたと思います。またこの「草の根国際交流」でコーチ陣が得たことを、スクールやキャラバン等で埼玉の子供たちに伝えていきたいと思います。