2005 L・League L1リーグ第12節
TASAKIペルーレFC vs 浦和レッズレディース
2005年7月3日(日)11:30キックオフ
兵庫・明石公園陸上競技場
Tasaki Perule FC |
 |
Urawa Reds Ladies |
 |
2 |
1 |
前半 |
1 |
1 |
 |
1 |
後半 |
0 |
21分 下小鶴 綾
65分 山本 絵美 |
得点 |
25分 岩倉 三恵 |
17 |
シュート |
6 |
3 |
コーナーキック |
2 |
13 |
フリーキック |
14 |
5 |
ゴールキック |
13 |
0 |
PK |
0 |
|
ゴール 警告 退場 交代
試合経過 |
時間 |
試合経過 |
下小鶴綾 |
21分 |
|
|
25分 |
岩倉三恵 |
|
44分 |
笠井香織 |
山本絵美 |
65分 |
|
|
81分 |
北本綾子 森本麻衣子 |
下小鶴綾 甲斐潤子 |
82分 |
|
鈴木智子 大石沙弥香 |
86分 |
|
|
GK |
1 |
秋山 智美 |
先発 |
GK |
16 |
小金丸 幸恵 |
DF |
5 |
磯崎 浩美 |
DF |
2 |
田代久 美子 |
DF |
12 |
中岡 麻衣子 |
DF |
4 |
山本 有里 |
DF |
15 |
下小鶴 綾 |
DF |
5 |
西口 柄早 |
MF |
6 |
佐野 弘子 |
DF |
12 |
笠井 香織 |
MF |
7 |
山本 絵美 |
MF |
6 |
木原 梢 |
MF |
8 |
新甫 まどか |
MF |
7 |
岩倉 三恵 |
MF |
10 |
柳田 美幸 |
MF |
8 |
高橋 彩子 |
MF |
14 |
土橋 優貴 |
MF |
10 |
安藤 梢 |
FW |
9 |
大谷 未央 |
FW |
19 |
若林 エリ |
FW |
11 |
鈴木 智子 |
FW |
24 |
北本 綾子 |
DF |
2 |
白鳥 綾 |
控え |
FW |
11 |
中池 桃子 |
DF |
3 |
岩田 久美 |
DF |
13 |
森本 麻衣子 |
MF |
4 |
甲斐 潤子 |
MF |
15 |
法師人 美佳 |
GK |
16 |
鈴木 理紗 |
MF |
22 |
待井 菜々子 |
FW |
17 |
大石 沙弥香 |
FW |
23 |
松田 典子 |
仲井 昇 |
監督 |
坂庭 泉 |
|
|
|
 |
Match Report |
|
 |
2005 Lリーグ1部 第12節は、7月3日(日)明石陸上競技場でTASAKIペルーレFCと対戦した。浦和は前半、先制される展開も岩倉の同点ゴールで折り返すが、後半に勝ち越され、終盤の反撃も実らず1−2で敗れた。 |
|
 |
試合は梅雨空の中、11時にTASAKIのキックオフでスタート。
浦和は、GKに小金丸、DFラインには右に山本、左に西口、中央に田代と笠井。中盤は右に木原、左に高橋、ボランチに岩倉、トップ下に安藤で構成。前線は、若林、北本の2トップという布陣。
試合は、序盤からTASAKIが柳田、山本を中心にしっかりとパスをつないで攻撃の形をつくり、サイドからのクロスを多用してペースを握った。
前半21分、TASAKIが右サイドからのFKのこぼれ球を下小鶴が決めて先制すると、対する浦和も25分、岩倉が中盤でボールを拾い、ドリブルからのミドルシュートで同点に追いつく。
前半を1−1で折り返すが、浦和は後半も、両サイドを崩され苦しい展開が続く。
65分、TASAKIは左サイドからのクロスを大谷がヘディングシュート、ポストに弾かれたボールを山本が決めて勝ち越す。
浦和は、奪ったボールを縦につなぐシンプルな攻撃で反撃を試みるが、素早い戻りで数的優位をつくるTASAKIディフェンス陣を崩せず得点を奪えない。その後もTASAKIは、落ち着いたゲーム展開を見せリードを守る。
浦和は終盤、サイドを崩しチャンスをつくるが、惜しくもゴールを奪えず1−2で敗れた。 |
|
|
 |
試合日程に戻る
|
|