NEWS
このゆびとまれっず!4年目の振り返りと5年目に向けて

地域社会が抱える課題の解決を目指し、支援者や賛同者と共に取り組む『このゆびとまれっず!』の活動は、コロナ渦の2021年から始まり、2024シーズンで4年が経過しました。
4年目(2024年)の振り返り
「フードドライブ」
[協働者:さいたま市(資源循環政策課)、NPO法人フードバンク埼玉、明治安田生命保険相互会社浦和支社]
8/7(水)明治安田J1リーグ第25節 柏レイソル戦の「サステナブルDAY」において、SDGsに関する様々な取り組みの一環として実施しました。荒天により途中で中止となりましたが、フードドライブのほか「もえないごみ」の減量化や最終処分場の延命化を目的に「小型家電」の回収も行ない、多くの来場者から協力を得ることができました。

「このゆびとまれっず!×赤い羽根募金活動」
[協働者:埼玉県共同募金会]
9/21(土)J1リーグ第31節 FC東京戦と11/10(日)J1リーグ第36節 サンフレッチェ広島戦の2試合で実施しました。
多くのファン・サポーターのみなさんに駆け寄っていただき、1,260,846円もの温かいご支援をいただきました。みなさんからお預かりした募金は『このゆびとまれっず!』の活動資金として活用させていただいています。

「ハートフルケア」
※試合日程と子ども食堂側の都合が合わず実施見送りとなりました。
「ピアショップ応援企画」<NEW!>
[協働者:さいたま市(障害福祉課)]
4年目から新たにスタートしたアクションプログラム「障がい者支援」の第一弾として実施しました。
9/5(木)に牲川歩見・二田理央の2選手が障がい者福祉施設「ひびき」を訪問し、利用者のみなさんと一緒にグッズ製作をするなど、作業を通じて交流しました。

「ひびき」訪問のレポートはこちら
そして、9/21(土)FC東京戦では「ひびき」のみなさんが埼玉スタジアムに来場し、展示販売を行ないました。

「REDS Santa(レッズサンタ)」
[協働者:パートナー企業、RBC会員企業、行政、地域団体など19社]
昨年以上に多くの協働者のみなさまにご支援いただき、お届けした子ども食堂の数は前回の40か所から50か所へ、子どもたちへのプレゼントも1,200人分から1,500人分へと、より多くの子どもたちに物資を届けることができました。

REDS Santa(レッズサンタ)のレポートはこちら
4年目の活動に駆け寄ってくださった方々からの声
01
株式会社トーシンパートナーズホールディングスBR戦略部:上杉 幸大課長(REDS Santa)

今回初めて「REDS Santa」に参加させていただきましたが、子どもたちの笑顔につながる素晴らしい取り組みに関われたことを大変嬉しく思います。
当社は、「不動産の新たな価値を創造し、一人ひとりの豊かな暮らしと、活力ある社会を実現する」というミッションを掲げています。社会貢献活動にも積極的に参加することで、一人でも多くの方の笑顔を増やし、社会に活力を与えられるような企業でありたいと思っています。
今後も、浦和レッズパートナー企業様のネットワークを通じて、さらなる活動の輪が広がることを願っております。
当社は、「不動産の新たな価値を創造し、一人ひとりの豊かな暮らしと、活力ある社会を実現する」というミッションを掲げています。社会貢献活動にも積極的に参加することで、一人でも多くの方の笑顔を増やし、社会に活力を与えられるような企業でありたいと思っています。
今後も、浦和レッズパートナー企業様のネットワークを通じて、さらなる活動の輪が広がることを願っております。
02
株式会社マウスコンピューター営業推進部:大久保 政紀様(REDS Santa)

マウスコンピューターではSDGs活動の一環として教育支援や地域振興に向けた活動を強化しております。この活動はパートナー様との連携を通して、自社の目標達成はもちろん、社会課題の解決に取り組んでいくものと考えております。
この活動のきっかけと、橋渡しを行っていただいた浦和レッズ様をはじめ、パートナー企業様のご協力に深く感謝するとともに、埼玉県の課題解決に一層寄与できるよう、これからも取組んでいく所存でございます。
また 「このゆびとまれっず!」の輪が更に広がっていくよう微力ながらサポートして参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
この活動のきっかけと、橋渡しを行っていただいた浦和レッズ様をはじめ、パートナー企業様のご協力に深く感謝するとともに、埼玉県の課題解決に一層寄与できるよう、これからも取組んでいく所存でございます。
また 「このゆびとまれっず!」の輪が更に広がっていくよう微力ながらサポートして参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。
03
さいたま市福祉局障害福祉課:栗原 啓 課長(ピアショップ応援企画)

このたびは『このゆびとまれっず!』の活動として、さいたま市のピアショップ事業との協働が実現し感謝しております。
ピアショップとは、さいたま市内の障害者施設の利用者及び職員が区役所等で手づくりのクッキーやパン、手工芸品等を販売するお店のことで、各種イベントにも出店しております。
9月に実施した埼玉スタジアムでの出店では、選手と施設の利用者が一緒に製作したグッズが完売するなど、多くのファン・サポーターの方で賑わい、「ピアショップ」を広く皆様に知っていただく大変良い機会になったのではないかと感じております。
今後も、連携した取り組みができればと思いますので、よろしくお願いいたします。
ピアショップとは、さいたま市内の障害者施設の利用者及び職員が区役所等で手づくりのクッキーやパン、手工芸品等を販売するお店のことで、各種イベントにも出店しております。
9月に実施した埼玉スタジアムでの出店では、選手と施設の利用者が一緒に製作したグッズが完売するなど、多くのファン・サポーターの方で賑わい、「ピアショップ」を広く皆様に知っていただく大変良い機会になったのではないかと感じております。
今後も、連携した取り組みができればと思いますので、よろしくお願いいたします。
5年目(2025年)に向けて
5年目となる2025年は、それぞれのアクションをより拡充させるとともに、毎年少しずつ増やしている「新たなアクション」にも取り組んでいきたいと考えています。
これからもクラブは『このゆびとーまれっ!』と旗振り役を担っていきますので、ぜひ“このゆび”に駆け寄ってください。そして、浦和レッズに関わるすべてのみなさんの力を結集して、地域社会が抱える課題の解決を目指して共に取り組んでいきましょう!
『このゆびとまれっず!』特設ページはこちら
関連記事
-
- 埼玉県と防犯のまちづくりに関する協定を締結
- 浦和レッドダイヤモンズ株式会社は、地域住民が安心して暮らせる街づくりに貢献するべく、1月30日(木)に埼玉県および埼玉県警察と「防犯のまちづくりに関する協定」を以下の通り …
-
- 「レッズローズ」植栽活動2024シーズンレポート
- 浦和レッズは、ホームタウン活動の一環として、地域とのつながりを深め環境美化への貢献のため、2012年に埼玉スタジアムの公園緑化事業に協力し「レッズローズ」の植栽を開始した …
-
- 「さいたまサッカーフェスタ2024 Supported by 明治安田生命」を開催
- 22日、NACK5スタジアム大宮にて、「さいたまサッカーフェスタ2024」が開催された。
-
- 4年目の「このゆびとまれっず!REDS Santa(レッズサンタ)」
- クラブが旗振り役となり、みんなで力を合わせて地域社会が抱える課題の解決を目指す活動『このゆびとまれっず!』。そのアクションプログラムのひとつとして、今年も「REDS Sa …
-
- 「さいたまサッカーフェスタ2024 Supported by 明治安田」OBスペシャルマッチ参加予定選手のお知らせ(12/13更新)
- 12月22日(日)に、NACK5スタジアム大宮にて開催する「さいたまサッカーフェスタ2024」OBスペシャルマッチの参加予定選手をお知らせします。