MENU

NEWS

リカルド ロドリゲス監督 横浜FC戦試合後会見

明治安田生命J1リーグ 第3節 横浜FC戦 試合後のコメント

「前半はなかなかボールを持つことができず、苦戦したところがありました。前からプレスに行って引っかけて飛び出していく、そういう形は前半にありましたけれども、もう少しボールを持てればよかったと思います。前半はそこが反省点です。

後半に関してはより相手を押し込めるように少し修正して、よりボールを持てるようになったと思います。自分たちがやろうとしているサッカーは、後半のようにしっかりとボールを握って攻撃して相手ゴール前に迫っていくサッカーです。

ディフェンスのところに関して言うと、相手にはビッグチャンスを作らせなかったと思っています。いくつか相手のチャンスはありましたが、そこまで大きなものがあったとは思っていません。ただ、理想を言えばゴールを取って、そこからより追加点を取っていけるようにすること、そういったことを今後の改善点としてやっていければと思います。ただ、今続けていることはいいきっかけだと思っているので、このまま積み重ねていければと思っています」

[質疑応答]
(前半にボールが持てなかったということだが、小泉佳穂選手が右サイドを中心にプレーしていたこととレッズの前半のボール保持には何か関係はあるか?また、明本考浩選手を中で使い、小泉選手を外で使った意図は?)
「今日、明本が前線に入っていた理由は、彼の特長を生かしていこうということでした。彼は連続してプレスに行けるので、そういった強度の部分を含めて彼を前線に起用しました。ここ数戦では、前半に杉本健勇が前線で1枚でプレーしていたところを、途中で明本を入れて2枚にしたら、前線が孤立しないような形になりました。そこで今回は明本を前線に入れて2枚にして、というところを狙いに持って入れました。ディフェンスのところでは前から相手にプレスをすること、攻撃では前線が孤立しないように、ということでした。

ただ一方、小泉佳穂が右に入ることによって、いろいろなところに顔を出す機会がなくなりましたが、しっかりと守った後にカウンターに出ていくということはできていたので、そういったディフェンスの部分は良かったと思っています。取り消されましたけどゴールも取れましたし、そういった意図があって起用しました」

(左サイドの山中亮輔選手と汰木康也選手の縦のポジションチェンジが素晴らしかった。そして後半は田中達也選手が入り、宇賀神友弥選手と縦にポジションチェンジして、サイドをうまく崩していたと思うが?)
「中、それから外と、いろいろな選手たちの関わり合いや連係があって、すごくクオリティー高くやれていると思います。実際のところ、後半のやり方は一つの形として持っていますし、今回は明本が前半終了後に交代して田中達也がプレーしましたけれども、誰が入ってもそれぞれが連係を取れて、いいプレーができると思っています」

(レッズでの公式戦初勝利となったが?)
「まず、素直に最初の勝利がうれしいです。FC東京戦に勝てていれば、というところだったのですが、サガン鳥栖戦、(YBC)ルヴァンカップも勝利を逃したので、これが初勝利となりました。今日の試合に関しては、レッズの選手たちは集中して入ってくれたと思っています。ボールをいい形で持つ時間もありましたし、守りではしっかりとボールを奪ってカウンターを仕掛けていくシーンも見られました。良かったところはたくさんあったと思っています。このままやれることをどんどん積み重ねていければと思います。そしてがんばってくれた選手たち、それから応援してくれた我々のファミリーであるファン・サポーターの方々を含めた全員で戦った結果だと思うので、この勝利が数多くある内の一つの勝利になるように、そして今後も結果に内容が伴ってくるようになればいいと思います」

(今日は槙野智章選手と岩波拓也選手のポジションを普段と逆にしてスタートし、後半には戻したと思うが、その意図は?)
「ビルドアップをどうやっていきたいかという狙いがあったので、特に彼らのパフォーマンスとかではない、ということだけは言っておきます。前半は前半のビルドアップの狙いがあり、後半は少し修正したので普段の立ち位置に戻してビルドアップをしていきました」

(後半はすごくポジショニングが良くなって、お互いの距離が近くなったように感じたが?)
「後半はそれぞれいいポジションをとりながら、いい攻撃をできたと思っています。残念なのは追加点を取れなかったことですが、そこはもう少し高めていければ、必ず取れるようになると思っています。それから、今日のプレーが今後の自信につながってくればと思っています。新加入選手たちとのプレーで連係が積み重なっていく部分があると思うので、それを実際に公式戦でやっていくことにつなげていきたいです。今後も、いろいろな部分を積み重ねながらやっていければと思っています」

【浦和レッズオフィシャルメディア(URD:OM)】

リカルド ロドリゲス監督 横浜FC戦試合後会見

PARTNERパートナー

  • ポラスグループ
  • Nike
  • 三菱重工
  • 三菱自動車
  • エネクル
  • DHL
  • チケットぴあ