ONLINE MAGAZINE/REDS VOICE
2003.8.18 Vol.52

「浦和レッズ シーズン2003を語る会 第2回」ご報告

語る会第2回トップに戻る第1部第2部第3部

第1部

佐藤チーフマネジャー(広報グループ):ファーストステージは、みなさんお疲れさまでした。これから、短い時間ではございますが、共通理解を深めていただいて、まずは13日のナビスコに向かえればと思います。きょうは3部構成で行います。第1部では前回の「語る会」で紹介いたしましたクラブの5つの指針について、私どもの総務・ホームタウングループの新田よりその進捗状況を、ビデオ含めて約10分でご報告させていただきます。第2部ではクラブ代表の犬飼が、第3部ではゼネラルマネジャーの森と監督のオフトがみなさんの前でお話しさせていただきます。第2部と第3部については、これまでは大野勢太郎さんに進行をお願いしていましたが、大野さんは現在トリノに行っていますので、今回は『週刊サッカーマガシン』の伊東武彦編集長にお願いしました。それでは第1部、前回の「語る会」から5か月の間に私たちに起きたいろいろなことを、ビデオでご覧いただきます。それではよろしくお願いします。

VTR上映

新田チーフマネジャー(総務・ホームタウングループ):みなさん、こんばんは。総務・ホームタウングループの新田と申します。今ビデオを上映させていただきましたが、3月4日に行われた前回の「語る会」で、今年の5つの大きな取り組みということで、「チームの強化」、「普及活動」、「クラブ広報の強化」、「ファンサービス」、「施設環境整備」というものに重点的に取り組んでいきたいという話をさせていただきました。今回は、それぞれについて、現在までの進捗状況をご報告させていただきます。

 まず「チーム強化」ですが、ビデオをご覧いただきながら失笑を買ってしまったように、3月28日に、強化のいちばんの柱であったエジムンド選手が帰国してしまいました。その後外国籍選手の補強に入り、ユーリ・ニキフォロフ選手を獲得いたしました。6月28日に発表しましたが、ニキフォロフ選手は、1970年9月16日生まれの32歳、身長188cm、体重88kgで、ロシア代表のディフェンダーです。昨年のワールドカップの日本戦にも出場しており、国際Aマッチ62試合出場で6得点という実績のある選手です。昨シーズンは、元レッズのペトロヴィッチ選手が在籍しておりました、オランダのRKCワールウィクでプレーしていた選手です。大きな補強としては、このニキフォロフ選手ですが、7勝5敗3引き分け、勝ち点24の第6位でファーストステージを終了しております。ナビスコカップはBグループの第2位で決勝トーナメントに進出し、いよいよ準々決勝が8月13日から始まります。対戦相手はFC東京です。
 下部組織の強化の部分では、浦和レッズユースが日本クラブユース選手権の決勝に進出し、8月3日にサンフレッチェ広島と対戦して、残念ながら敗れましたが、2年連続で準優勝になっております。また、ユースのコーチとして澤村公康氏を招きました。澤村コーチは熊本県の大津高校のコーチをされていました。高校選抜のヨーロッパ遠征にGKコーチとして帯同していた関係で、前回の「語る会」ではご紹介できませんでしたが、4月から浦和レッズで指導していただいております。

 2番目の「普及活動」ですが、「浦和レッズハートフルクラブ」を、5月14日にキックオフミーティングということで記者発表させていただきました。こちらは、「ハートフルスクールジュニアサッカー浦和駒場」ということで、年間で660名のお子様を対象としてサッカースクールを開催します。また、ビデオでご覧いただきました与野八王子の人工芝のグラウンドでも、年間で840名のお子様がたにサッカースクールをさせていただく予定です。それから、「レッズキッズサッカー」ということで、旧浦和市内の幼稚園を対象として、現在までに22か所で、1900名の園児のみなさんと私どものスタッフが一緒にボールを蹴ったり、体操をしたりして、楽しんできております。次に、「サッカーキャラバン」ですが、県内のいろいろなところに私どもの指導者が出向いて1日コーチをさせていただく企画です。現在までに29団体、2800名の皆様とボールを蹴ってきております。そしてもう1つ、「福田正博ハートフルサッカー」があります。この夏休みに4回実施する予定で、各会場とも定員の5倍程度の申し込みをいただいているという状況です。残念ながら申し込みは8月4日に締め切っていますが、非常に盛況です。
 次に「指導員の養成」ですが、公認の準指導員養成講習会、年間6コースで180人程度を予定していたところ、現在までに3コース、ちょうど半分ですが、125名の方の参加を得て講習会を開催しました。11月から12月に残り3コースを開催する予定になっています。それから、公認少年・少女指導員の養成講習会も、年間4コース、160人を予定していましたが、現在までに2コース、70名の方に講習会を実施をさせていただきました。

 3番目に「クラブ広報の強化」についてですが、今ご覧いただきましたビデオは、浦和ケーブルテレビさんのご協力をいただきながら、クラブが独自に収録したものです。より多くクラブ広報をしていこうと活動を始めており、ご存知だと思いますが、7月1日にクラブの人事異動があって、クラブ広報強化のため広報グループが1名増員になっております。

 4番目に「ファンサービス」ですが、4月6日の試合から、駒場スタジアムに「キッズスペース」ができ、多くのお子様に喜んでいただいていると感じております。また、駒場の売店がリニューアルされました。これは駒場だけではありませんが、売店で温かい食べ物をご提供できるようになったため、いろいろな新メニューがラインアップされています。レッドボルテージでも、前回もご紹介させていただいたように、新ラインアップということでいろいろな新商品をご紹介し始めているところです。

 5番目の「施設環境整備」については、5月2日に竣工しておりました与野八王子のスポーツ施設...大人のグラウンド1面とジュニアのグラウンド1面ですが...約14000平方メートルのグラウンドに人工芝のピッチ、ナイター照明があります。そして、ゴールデンウイークの後半からは、私どもの下部組織のチームと使い分けをしながら、一般の市民皆様にもご利用いただいています。また、5月5日には「ファミリーJoinデー」というJリーグのイベントがありましたが、ちょうどその日に埼玉スタジアムの第2グラウンドがオープンしました。Mr.ピッチが来てくれたり、600名近いお子様にボールを蹴ってもらい、芝生の感触を楽しんでいただいたりしました。そして、5月9日には、大原の練習場のクラブハウスが着工し、現在、工事の進捗率が37.3%ということで、当初の予定どおり順調に進んでいるところです。竣工のめどは11月末ですので、年内には新しいクラブハウスに移れるかと思います。

 以上、前回ご紹介いたしました5つの指針についての途中経過をご報告させていただきました。

 それでは、第2部は犬飼代表と語るということですが、次の準備ができますまで、少々お待ちください。ありがとうございました。

語る会第2回トップに戻る第1部第2部第3部


Copyright(c) 2003.URAWA RED DIAMONDS