รายงานการแข่งขัน
2011Jリーグヤマザキナビスコカップ
準々決勝
2011年10月5日
(น้ำ)
19:04 KICK OFF
- สถานที่จัดงาน
- 大阪長居スタジアム
- ผู้ชม
- 6,736ผู้ชาย
- สภาพอากาศ
- 雨のち曇
- หัวหน้าผู้ตัดสิน
- ฮิซามิตสึ โยชิดะ
อัปเดต
Cerezo Osaka
1 - 2
0
ครึ่งแรก
1
1
ครึ่งหลัง
1
Urawa Reds
- 73นาที
- ファビオ ロペス
เป้าหมาย
- 9นาที
- OWN GOAL
- 83นาที
- デスポトビッチ
การแทน
|
|
|
|
|
|
คำเตือน
|
|
|
|
|
|
|
ทางออก
ผู้เล่น
- 21
- คิม จิน-ฮยอง
ผู้รักษาประตู
- 18
- จุนได คาโต้
- 3
- 茂庭 照幸
- 4
- 藤本 康太
- 14
- ยูสุเกะ มารุฮาชิ
- 17
- 酒本 憲幸
DF
- 3
- Tomoya UGAJIN
- 26
- มิซึกิ ฮามาดะ
- 17
- มิตสึรุ นางาตะ
- 12
- 野田 紘史
- 2
- 扇原 貴宏
- 5
- 中後 雅喜
- 7
- 大竹 洋平
- 9
- ファビオ ロペス
- 23
- 倉田 秋
กองกลาง
- 13
- เกอิต้า ซูซูกิ
- 8
- ยูสุเกะ คาชิวากิ
- 7
- สึคาสะ อุเมซากิ
- 22
- นาโอกิ ยามาดะ
- 15
- 小松 塁
เอฟดับบลิว
- 15
- เอสคูเดโร เซร์คิโอ
- 31
- デスポトビッチ
- 1
- 松井 謙弥
- 22
- อุเอโมโตะ โอมิ
- 32
- 尾亦 弘友希
- 25
- 黒木 聖仁
- 26
- คาซึยะ มูราตะ
- 11
- 播戸 竜二
- 31
- Kenyu Sugimoto
ย่อย
- 1
- โนริฮิโระ ยามากิชิ
- 28
- ทาคุยะ โอกาโมโตะ
- 6
- โนบุฮิสะ ยามาดะ
- 27
- ฮิเดฮิโตะ โคจิมะ
- 23
- 青山 隼
- 16
- 高崎 寛之
- 21
- 原 一樹
สถิติ
13
ยิง
14
13
ผู้รักษาประตู
11
2
ซี.เค
10
15
ฟรีคิกโดยตรง
16
1
FK ทางอ้อม
2
1
ล้ำหน้า
2
0
บทลงโทษ
0
ความคิดเห็นหลังการแข่งขัน
ゼリコ ペトロヴィッチ
กำกับโดย
- 「このすばらしい対戦相手に対して、すばらしい試合ができたことがものすごくうれしいです。特に前半、ボールキープなどは非常にすばらしく、相手にチャンスをほとんど与えませんでした。その中で、私たちには3、4本ものすごく大きなチャンスがあって、もう少し点が取れたのではないかと思います。
後半、互いに非常にオープンな試合になって、両方にチャンスがあったと思います。彼らもゴールを決めましたし、2、3本チャンスがあったと思います。でも自分たちには、トータルすると6本、7本のものすごく大きなチャンスがあったと思います。選手たちは非常に良いプレーをしてくれたと思います。セレッソにも2、3本、ものすごく大きなチャンスがあったと思います。ただし、私たちにはその倍以上あったと思います。
そして、梅崎が非常に良いプレーをしてくれました。約2年ぶりの復帰だと思います。クラブがしっかり我慢して、メディカルスタッフと自分たちと協力して、彼のコンディションを上げて戻ってきてくれたということが非常にうれしいです」
ความเห็นของทีมตรงข้าม
レヴィー クルピ
กำกับโดย
- 「何か質問がある方はいますか?
最悪の結果になったと言えますが、考え方によっては延長あるいはPKまでいって負けていたとすれば、それよりもさらに悪い結果になってしまっていたかもしれないというふうに僕は考えています。チームとしてやるべきことを、選手たちはできるかぎりやってくれたと思います。だから僕は、もしセレッソサポーターの中で今日の負けを悲観されている方がいらっしゃるとすれば、その方にはもう一度考え直していただきたい、と。決して悲観する状況ではないということを伝えたいと思います。
なぜならば、今日のメンバーは我々のベストメンバーと呼べるメンバーから考えると、かなりチームとして異なるメンバーで戦わざるをえませんでした。しかしながら、その中で選手たちはできるかぎりのことをやってくれたと、僕は思っています。
後半の途中からはボランチが1人、オフェンシブハーフを2人、そして前にアタッカーを3人という選択をしたのも、指揮官の私であり、その中で選手たちはやるべきことをチームのために必死でやってくれたと思います。だから、セレッソのサポーターのみなさんには、決してこのチームのことを見捨てないでほしいし、これまで実力のあるチームだということを示してきた選手たちを信じて、応援し続けてほしいと思います」